ししとう味噌の画像

Description

ししとうの種を取るので辛くないんです。大葉も使いました。ご飯のおかずや酒の肴にいかがですか。

材料 (1回量:作りやすい量)

10本
1〜2枚
Aさとう
小さじ2
A酢(穀物酢)
小さじ1と1/2
A味噌
大さじ1
炒めるときの油
少量

作り方

  1. 1

    写真

    ししとうは上の部分をはずし、種を取り除いてみじん切りにする。(やりやすい方法で種を取ってね)

  2. 2

    写真

    写真はししとうです。大葉はあらみじん切り。Aを合わせる。フライパンなどに油を敷きししとうを炒め火が通ったらAを入れる。

  3. 3

    全体に炒め合わさったところで大葉を加えて火を止める。

コツ・ポイント

◎大葉は手でちぎって加えても良いです!
◎Aの合わせ調味料は多少使用する味噌により味が異なるかと思います。
◎味噌を加えたら炒めすぎない事!

このレシピの生い立ち

旬のししとうを使って、子供でも辛くないよう種をはずして、ごはんに合うししとう味噌作った所家族にも人気、好評だったのでレシピ紹介します!
レシピID : 1882835 公開日 : 12/07/13 更新日 : 12/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
スコーンラブ
辛いししとうが大量にあったので作ってみました。種をとるのは大変でしたが美味しかったです。

つくれぽありがとう!大量消費おつかれさまでした。美味しくて嬉しい♪

写真
melln
大葉がいい味だしてるね~(*´∇`*)ごはんといただきました♪

大葉とみそ、ししとうは相性がいいので、また良かったら作ってね

初れぽ
写真
pecochan
ありがとう!大量のししとうも、これでおいしくいただけます!

早速のれぽ嬉しいです!沢山作ってくれてありがとう♬