ふわふわ手作りろーるぱんの画像

Description

おうちでおいしい手作りろーるぱんができます!

材料 (9個分)

200g
120cc
砂糖
20g
2g
1個
バター
40g
インスタントドライイースト
3g

作り方

  1. 1

    強力粉はふるいにかける

    牛乳とインスタントドライイーストを混ぜ、レンジで人肌になるまで温める

  2. 2

    写真

    ボールに卵2分の1、砂糖、塩を入れ混ぜ合わせる

  3. 3

    そこに強力粉を入れ、よく混ぜあわせる

  4. 4

    写真

    牛乳を加え、ある程度まとまるまで手でよくこねる

  5. 5

    そこにバターをそのまま加え、滑らかになるまでこねていく

  6. 6

    写真

    ボールに生地がつかなくなったら、まな板の上で更に良くこねていく

  7. 7

    生地を指でのばして、指が透けて見えたら、こね上がり完了

  8. 8

    写真

    なめらかな面が出るように丸め、耐熱容器にのせたら40度のオーブンでで30分発酵させる
    (ラップをして50分放置でも可)

  9. 9

    写真

    発酵完了を確認したら、ガス抜きをする

  10. 10

    写真

    生地を分けて、なめらかな面が表に出るように丸め、かたく絞った布かラップをかけて、10分休ませる

  11. 11

    写真

    休ませたら、生地を約8cmのにんじん形にして、めん棒で約20cmの三角形にのばす

  12. 12

    写真

    三角形にのばした生地を、幅の広い方から巻いていく

  13. 13

    天板にクッキングシートを敷き、そこにサラダ油を薄くしいて巻き終わりを下にして天板に並べる

  14. 14

    乾燥を防ぐため生地に霧吹きをし、再度40度のオーブンで20分発酵
    (ラップをして40分放置でも可)

  15. 15

    発酵が終わったら、オーブンを200度で予熱

  16. 16

    写真

    生地に余っていた卵2分の1をはけで塗り、200度のオーブンで15分〜20分焼く

  17. 17

    完成♪

コツ・ポイント

生地の表面が乾燥するとうまく発酵しないので、乾燥ぎみのときは発酵の途中で、霧吹きをしてください

このレシピの生い立ち

レシピ本のろーるぱんの作り方を少しアレンジしてみました。
レシピID : 1891497 公開日 : 12/07/23 更新日 : 16/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ひよこブラザーズ
ちょっと黒くなってしまいました。 が美味しかったです。
写真
abeman☆
初めてのロールパンで少し生焼けな出来になってしまいましたが美味しくてそのまま頂きました!次回リベンジ!!!🥐レシピ感謝✨です😊
写真
ほのゆうもママ
焼きたて。みんなくっついてしまいました。これから食べます。

とっても美味しそう〜♡レポありがとうございます(*^^*)♪

写真
♡ricorico♡
焼き立てはふわふわ、冷めたらモチモチ。美味しくいただきました。

わっ!すごく綺麗に焼けてる♡レポありがとうございます!