基本の*うずらのフライ*の画像

Description

うずらの卵をフライにしました。おつまみ、お弁当にお薦めです。

材料

塩こしょう
適宜
適宜
1個
パン粉
適宜
サラダ油
適宜
ソース
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    うずらを茹でます。
    詳しい作り方はこちらを参照して下さい。
    レシピID:1903773

  2. 2

    キッチンペーパーで水気を拭き、竹串に3~4個刺します。

  3. 3

    塩こしょうをして、薄力粉→溶き卵→パン粉→溶き卵→パン粉とつけていきます。

  4. 4

    写真

    170℃の油でキツネ色になるまで揚げます。お皿に盛りつけ、ソースをかける。

  5. 5

    ※沢山揚げる時はバッター液を作ると便利です。

  6. 6

    ※うずらは衣が剥がれ易いので、2度つけしています。剥がれた部分だけ卵、パン粉をつけてもOKです。

  7. 7

    追記*衣はバッター液を付けてから揚げるとより綺麗に仕上がります。レシピID : 2458989 サクサクバッター液

  8. 8

    3の工程で2度衣をつけなくても仕上がりが綺麗です。

コツ・ポイント

2※こちらは、4個ずつ刺していますが、楊枝に2個ずつ刺して揚げてもOKです。
フライパンも小さいサイズで揚げられます。
3※カレー粉を振って揚げても美味しいです。
4※ソース+ケチャップでも美味しいです。

このレシピの生い立ち

母から伝わる料理です。
レシピID : 1903803 公開日 : 12/08/05 更新日 : 14/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

59 (56人)
写真
*こみこ*
初めて作りました。子どもたちが「また作って」と大喜びでした♪
写真
陽天晃
2度、衣を付けたことではがれずにカラッと揚がりました。
写真
Sのママ
大量に作って冷凍保存しまーす♪
写真
コムギ大好き
バッター液を使いました。うずらのフライ美味しいですね