ぜんまいとあげの煮物 ♪精進料理の画像

Description

お盆のお供え料理の定番ですが、普段のおかずにも是非どうぞ。
「精進料理」の人気検索でトップ10入りしました。

材料 (2~3人分)

ぜんまい水煮
1袋(100g)
京あげ
1枚
ごま油
大さじ 1
だし汁
300cc
砂糖
小さじ2
みりん
大さじ1
薄口しょうゆ
大さじ1
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ぜんまいは 水洗いして一口大に切る。
    あげは油抜きしてこちらも一口大に切る。

  2. 2

    鍋にごま油を敷き、ぜんまいを中火で炒め、油が回ったらあげも入れて炒め合わせる。

  3. 3

    全体に油が回ったら、だし汁を入れる。
    煮立ったら、砂糖・みりん・しょうゆを入れる。

  4. 4

    落とし蓋をして、弱めの中火で10~15分位煮る。
    白ごまを入れてひと混ぜして、冷まして味を染み込ませたら出来上がり。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お盆のお供え用に作りました。
レシピID : 1918005 公開日 : 12/08/14 更新日 : 13/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ひっこちん
お友達が山に行って崖のぜんまい採って来て灰汁抜きまでしてくれました。生のぜんまい柔らかくてとても美味しかった✨
写真
おつかいさえこちゃん
定番のおかず ぜんまいとあげの煮物
写真
もえ751405
ファスティング明けの回復食として作りました。簡単で美味しかったです♪
初れぽ
写真
Rまみぃ〜
美味しく頂きました( ・ᴗ・ )ご馳走様です♡

つくれぽありがとうございます♪掲載遅くなってごめんなさい