島根:浜田名物の赤天♪の画像

Description

島根県の名物 赤天です。ピリ辛の蒲鉾フライです。マヨをつけて!ビールに最適です!

作り方の動画あり(工程9参照)

材料 (3枚分)

300g
パン粉
適量
揚げ油
適量
1個
調味料
砂糖
大さじ1
料理酒
大さじ1
みりん
大さじ1
一味唐辛子
小さじ2
大さじ3
小さじ1.5
1/2個分

作り方

  1. 1

    写真

    白身魚は皮を剥ぎ、小骨も全て取り除く。
    細かく切って、更に包丁で叩く

  2. 2

    写真

    魚のすり身と塩以外の調味料を全て加えてすり鉢で10分する。フードプロセッサーでもOKです。10分後塩を加え更に5分摺る

  3. 3

    写真

    手にサラダ油をつけて2枚に分けてラフに成形する。

    まだ形は気にしないでよいです

  4. 4

    写真

    玉子液に付けてパン粉を付ける。パン粉を付けたら、ナイフやヘラを使って厚みや形を整える

  5. 5

    写真

    サラダ油を170℃に熱し、表裏1分ずつ揚げる。最初の1分間に触ると衣がはがれるので、触らずに放置する。

  6. 6

    写真

    もう一度裏返して再度30秒揚げれば、出来上がり!

  7. 7

    写真

    食べやすい大きさに切ってお皿に盛り、シソの葉にマヨネーズを乗せて完成。

  8. 8

    写真

    こちらが本物の赤天です。(手前)

  9. 9

    写真

    動画はこちら

    http://youtu.be/3SVvo3LDlVQ

コツ・ポイント

●小骨や皮が残ると口当たりが悪くなるので全てのぞいてください
●辛さは唐辛子の量で調節してください
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-11372619537.html

このレシピの生い立ち

島根の友人が送ってくれた本場の赤天がとても美味しかったので再現してみました!
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19059144
レシピID : 1958808 公開日 : 12/09/29 更新日 : 18/01/25

このレシピの作者

クッキングSパパ
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!
YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777
ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/
ツイッター:http://twitter.com/s_papa777


              

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
solapapa
ピリ辛マヨがビールにピッタリ!ですね。美味しく頂きました。

作って貰えて嬉しいです^^つくれぽありがとうございました~!

初れぽ
写真
ひろみつばち
辛さ控えめやけど、色んな味付け楽しめました♪作るのも楽しい♪

練り物を作るのは楽しいですよね^^つくれぽありがとう~♪