簡単惣菜☆ぜんまいと細切り竹の子の煮物

簡単惣菜☆ぜんまいと細切り竹の子の煮物の画像

Description

2018/12/05話題入り感謝☆
ぜんまいと竹の子は市販の水煮使用。
あと1品 お弁当にも。
作り置き可能なお惣菜。

材料

1袋(100グラム)
細切り竹の子(水煮)
1袋(130グラム)
50グラム
1枚
彩りに少し
ごま油
少々
本だし
小さじ1
大さじ1
250CC
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ2

作り方

  1. 1

    ぜんまいはザルにあけ さっと水洗いをして食べやすい長さにカット♪
    竹の子はザルにあけ さっと水洗いをする♪

  2. 2

    豚肉は一口サイズにカット♪
    人参は細切り
    油揚げは縦半分に切り細切り♪(油が気になる方は油抜きをしてね)

  3. 3

    熱っした鍋にごま油を入れ 豚肉 ぜんまいを入れ炒める。

  4. 4

    豚肉に火が通ったら人参 油揚げ 竹の子を入れ 更に炒める。

  5. 5

    全体に油が回ったら 水 本だし 酒を入れる。(中火)

  6. 6

    沸騰したら1〜2分そのままで。

  7. 7

    砂糖 みりん 醤油を入れ水分量がほぼなくなるまで煮る。(中火〜中弱火で15〜20分程度)

  8. 8

    水分量がほぼなくなれば出来上がり♪あら熱がとれるまでそのままで待ってね♪

コツ・ポイント

特にありません。簡単でーす♪

このレシピの生い立ち

和風定番惣菜です。
レシピID : 1959305 公開日 : 12/09/17 更新日 : 18/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (15人)
写真
まいぷりん75
人参を彩り入れますれましたが、味も好みで美味でした。水煮を使っているので簡単。また作ります!
写真
ピング〜
切り昆布で作りました!実家で食べるようなほっとする味で美味しかったです!また作ります!たけのこも美味しいですね!
写真
*きゃー*
人参と絹さやを加えて。フライパンで以外と手軽に出来ました。

こんにちは☆彩り綺麗に美味しく作って下さって有難う(^^)

写真
チハロック
倍で作ったら我が家には薄味だったので醤油とだし足しました!美味!

こんにちは☆倍量!嬉しいです♡美味しく出来良かったぁ有難う