栗の渋皮煮の抹茶パウンドケーキの画像

Description

贅沢に栗の渋皮煮を真ん中に入れました♡
濃厚抹茶味のパウンドケーキが和テイスト!
高級和菓子のように見えませんか?vv*

材料 (7.5㎝のカップに6個分)

10g
☆塩
ひとつまみ
バター又はケーキ用マーガリン
90g
きび砂糖
75g
1個
1個分
大さじ1
甘納豆
40g
栗の渋皮煮 レシピID:1959546を参考にして下さい。
6個

作り方

  1. 1

    写真

    ☆印の材料をボールに入れてホイッパーでよく混ぜます。
    又は2~3回振るいにかけてもOK!

  2. 2

    写真

    〇印の材料を合わせておきます。

    ※卵は室温に戻したものを使います。

  3. 3

    写真

    室温に戻したバター又はケーキ用マーガリンを電動ホイッパーでよく混ぜます。

    ※電動がなければ泡だて器で混ぜます。

  4. 4

    写真

    次にきび砂糖を加えてさらによく混ぜます。

  5. 5

    写真

    手順④に手順②を3~4回に分けて加えていきます。加えるたびにその都度、ホイッパーでよく混ぜます。

  6. 6

    写真

    手順⑤に手順①の粉類をこしザルなどで振るいながら加えます。

  7. 7

    写真

    サックリと切るように混ぜ、そして下からすくいあげるようにしながら混ぜるを繰り返し、写真のようにムラなく混ざればOK!

  8. 8

    写真

    最後に甘納豆を加えてサックリと混ぜます。

  9. 9

    写真

    カップにベーキングカップを敷いておきます。

  10. 10

    写真

    手順⑨に手順⑧をスプーンなどで入れていきます。

  11. 11

    写真

    生地を入れたら軽くトントンっとカップを持って台に打ち付けると生地が落ち着きます。

  12. 12

    写真

    手順⑪に栗の渋皮煮を入れます。軽く押し込むように入れます。

  13. 13

    写真

    180℃予熱完了のオーブンで180℃20~25分焼成します。

    ※焼成時間・焼成温度は家庭のオーブンによって調整を。

  14. 14

    写真

    焼きあがったらすぐに型から外し、網などの上にとって冷まします。

  15. 15

    写真

    抹茶が濃厚な大人味のお菓子です。

  16. 16

    写真

    栗の渋皮煮が真ん中にドーンと入って贅沢な和菓子です。

  17. 17

    写真

    私が使用しているカップは100均で買ったものです。フッ素加工のタイプがお勧めです♪

  18. 18

    写真

    基本のパウンドケーキレシピはこちらです→レシピID:1513665

  19. 19

    写真

    栗の渋皮煮レシピはこちらです→レシピID:1959546

コツ・ポイント

手順⑬オーブンの予熱は早めにしておきましょう。抹茶味が濃厚な配合にしています。お好みで抹茶を減らして砂糖の分量を増やすとお子様にも食べやすくなると思います。使っている砂糖はきび砂糖です。このお菓子には是非きび砂糖を使ってほしいです。

このレシピの生い立ち

栗の渋皮煮を使ったお菓子を作りたくて、考えていたら思いついたレシピです!
食べてみて自分好みでおいしくて嬉しくなったお菓子ですvv*
レシピID : 1960942 公開日 : 12/09/21 更新日 : 12/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

133 (119人)
写真
kitchenはな
カップで 黒豆とホワイトチョコを入れました。我が家のオーブンでは160℃で22分加熱でしっとり好評でした。いつもレシピ感謝です♪
写真
ℳᑦᑋᵃⁿ♡
手作り渋皮煮使用★ 濃厚抹茶と渋皮煮の甘さが絶妙な美味しさ~♡♡焼きたてサクッとしっとりふわふわで美味しい☺︎!リピします♬
写真
kally105
めちゃくちゃ美味しかったです!抹茶の濃さがものすごく好みでした!
写真
1男2姫ママ
とっても簡単に可愛く出来ました(,,>᎑<,,)明日、母に会うので手土産に持って行きたいと思います。食べるのが楽しみ♡