栗とチキンの蒸し煮の画像

Description

生の栗とチキンをじっくり煮込んでほっこり美味しい秋の一品。ホクホクほんのり甘い栗とチキンがなじんでうれしい味。

材料 (二人分)

10個
大2本
冬ねぎ
1本
白ワイン
カップ2分の1
カップ1
小匙1
黒胡椒
少々
ローリエ
1枚
生姜
一片
オリーブ油
大匙1

作り方

  1. 1

    鶏手羽元と手羽先に塩と胡椒をまぶし30分置く。栗は鬼皮と渋皮を剥く。エリンギは太めの斜め切り。冬ねぎは4cm長さに切る。

  2. 2

    厚手鍋にオリーブ油を熱し薄切りの生姜を入れ、ペーパータオルで水分を取った鶏を入れて中火で両面にさっと焦げ目をつける。

  3. 3

    鶏を皿に取出し、鍋に栗、エリンギ、冬ねぎを入れてざっと混ぜ、白ワインを加え鶏肉のエキスをこそぎ取る。

  4. 4

    鍋に鶏を戻し入れ、水を加えて全体をざっと混ぜローリエの葉を上に乗せて蓋をして弱火で15分蒸し煮する。

  5. 5

    ヘタを取ったトマトを加えて蓋をして更に5分煮る。火を止めて15分そのまま置く。塩コショウで味を調える

コツ・ポイント

栗の皮を剥くのが一仕事だけど、生の栗を使うと格段と美味しいのでぜひ。私は栗の皮むき専用はさみを使ってます。煮えたら少し置くとその間に味がぐんと染みて美味しくなるので、すぐ食べないでちょっと我慢して。バターライスなどを添えると合いますよ。

このレシピの生い立ち

生の栗が店頭に並ぶと買ってしまいます。栗ごはんはもちろんいつも作りますが、たまには洋風に煮込みにしてもとっても美味しい。鶏と相性がいいと思いますが、絶対に骨付きを使ってください。煮込みにはスープが出て何倍も美味しいです。
レシピID : 1994821 公開日 : 12/10/15 更新日 : 12/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート