ライブレッド(イチジク・クルミ)の画像

Description

ドライフィグが大好きで、沢山入っているパンが食べたくて、作りました。

材料

180g
12g
砂糖(三温糖)
30g
9g
バター
30g
195g
120g

作り方

  1. 1

    ニーディング20分
    1次発酵40分

  2. 2

    分割・丸め
      190g×6個

  3. 3

    写真

    ベンチタイム20分

  4. 4

    写真

    成型は手成型
    手で伸ばす。

  5. 5

    写真

    向こうから1/3おる。

  6. 6

    写真

    手前から1/3おる。

  7. 7

    写真

    真ん中を親指で押さえながら、手前に持ってきて、ダブル閉する。

  8. 8

    写真

    とじ目を下にする。

  9. 9

    写真

    仕上げ発酵30分
    布どり発酵

  10. 10

    写真

    粉を降る。

  11. 11

    写真

    クープを入れる。

  12. 12

    写真

    焼成(蒸気)
    ガスの場合170~180度20~25分焼く。
    電気の場合200度20~25分焼く。

コツ・ポイント

ドライフィグは、1~2分お湯に浸けてから、ラム酒に漬ける。
クルミは、ガス160度電気180度5~8分ローストしてから、荒く刻む。
天板とコナイを充分温めておく。

このレシピの生い立ち

ドライフィグの入ったパンが好きで、
自分で作ってドライフィグが沢山入っているパンを焼きたくて、作りました。
レシピID : 2003186 公開日 : 12/10/23 更新日 : 12/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
のぞーん
美味しいです。ほんのりとラム酒の香りが良い感じです。

作って頂き有難うございます。フィグ沢山入って美味しそうです。

初れぽ
写真
nyangomama
沢山フィリングを入れました。クリームチーズに合いそう!

作って頂き有難うございます。クリームチーズと相性グーですよ。