あと一品…大根と油揚げの炊いたんの画像

Description

白だし消費メニューで考えました。
優しい味わいがおいしいです。

材料 (2~3人分)

8cm程度
※米のとぎ汁
適宜
200cc
白だし(10倍希釈)
大さじ1.5~2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は1cm程度の輪切りにし皮を剥き、大きいものは半分に切る

  2. 2

    写真

    米のとぎ汁に大根を入れ火にかけ、下茹でする
    (8分通り火を通す)
    茹だったら水で洗っておく

  3. 3

    写真

    油揚げは1.5cm幅に切り、真ん中に縦に切り込みを入れる
    片側の頭を穴に通してクルンと引っ張り手綱にする
    油抜きしておく

  4. 4

    写真

    鍋に煮汁の材料と下茹でした大根を入れて、弱めの中火で煮る

  5. 5

    写真

    途中で油揚げを入れ、落とし蓋をしてコトコト煮る
    煮汁が減ってきたら火を止め、冷ましながら味を浸み込ませる

  6. 6

    白だしはメーカーによって塩分濃度が違うので、味見しながら調整してください

コツ・ポイント

大根を米のとぎ汁で下茹ですると、大根臭さが抜けます。

このレシピの生い立ち

家によくある材料と白だしを組み合わせました。
レシピID : 2042275 公開日 : 12/11/28 更新日 : 13/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
かずくん☆
ヘルシーで優しいお味でした。ご馳走様です♪白だし便利ですね!
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

いつもありがとうございます♡ 今回もつくれぽ感謝です♪

写真
Giabbico
ごぼう、しめじも加えて。ほっこり優しい味でいですね(^^)

ヘルシーなお野菜たっぷりで、体に嬉しいお惣菜へと変身ですね♪

写真
maruru-nn
ほっとする~✿白だしがきいてて、美味しかったです!

いつも39です!大根の色がキレイに仕上がってておいしそう♪