ふわふわヨーグルトムース☆生クリームなし

ふわふわヨーグルトムース☆生クリームなしの画像

Description

生クリームは使いません^ ^
でも、クリームを食べてるような食感♪
2013.12.19 話題入り‼︎
皆様ありがとう♡

材料 (4〜6人分)

1パック分
砂糖
40g
100cc
60g
バター
30g

作り方

  1. 1

    ヨーグルトは買ってきたら、横にして冷蔵庫へ。
    水切りはこれだけでok

  2. 2

    写真

    分量外の水にゼラチンを振り入れふやかしておく。

  3. 3

    写真

    リッツを袋の中で粉々する。
    そこに、溶かしたバターを入れモミモミ。

  4. 4

    写真

    3を容器の底に敷き、スプーンなどで軽く押す。
    容器は冷蔵庫へ。

  5. 5

    写真

    牛乳を温めて、砂糖とふやかしておいたゼラチンを入れよーく溶かす。
    注 牛乳は沸騰させないでください

  6. 6

    全て溶けたら、火を切って粗熱を取ります。
    ある程度冷めたら7へ。

  7. 7

    写真

    1晩ほど横にしておいたヨーグルト。
    水分を捨てる。完璧に水切りできてなくても大丈夫です。

  8. 8

    写真

    水切りヨーグルトをボールに入れ、泡立て器でなめらかにしたら、6をいれる。

    素早くよく混ぜる。

  9. 9

    写真

    ボールを氷水にあてながら、ひたすら泡立て器で空気を含ませるようにまぜる。

  10. 10

    手が疲れたら、しばらく放置してヨーグルトがトロッとするまで待ってもok。

    そして、まぜまぜ。

  11. 11

    写真

    しっかり空気を含んで、生クリームでいう8〜9分立てのようになればok。
    容器に入れて冷蔵庫へ。
    固まれば完成です。

  12. 12

    写真

    既に冷えているので、固まるのも早いです。
    柔らかめの仕上がりで軽ふわです。

    好きな飾り付けで楽しんでください。

  13. 13

    ポイント
    ⚫︎泡立てると、かさが増すので大きめのボウルで泡立てた方がいいですm(_ _)m

コツ・ポイント

●ゼラチンは良く溶かすこと。
●氷水が面倒でしたら、ボールごと冷蔵庫に入れて冷やしてもいいです。
ゼラチンパワーで固まってくる時に、泡立て器で空気を含ませることでフワフワになります。
リッツ以外のクラッカーでも☆でもリッツおすすめ♡

このレシピの生い立ち

ムースやふわふわなのが大好きですが、だいたい生クリーム入りなんですよねT^T

ヘルシーで、簡単に美味しいレシピを考えました(^_^)
レシピID : 2067366 公開日 : 12/12/26 更新日 : 13/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

65 (60人)
写真
※_тοwa_※
生クリームなしで軽い食感のムースが出来ました!グレープフルーツとはちみつを載せました!さっぱり美味しくできました!
写真
クックVRXNC4☆
予めミックスベリーをヨーグルトに混ぜて。泡立ち不足かな?
写真
みじょーん
ふわふわでさっぱり♪ヘルシーなので安心して食べられます(^^)
写真
クックGB6431☆
あまり泡立たず…けど充分ふわふわで美味♪生クリ無しとは思えない☆