広島の牡蠣のお雑煮の画像

Description

広島の音戸で育った大粒の牡蠣を使った、お雑煮です。
白だしベースに牡蠣の旨味がプラスされとても美味しいです。

材料 (4人分)

12個
4個
60g
4切れ
★白だし醤油
40ml
600ml
★みりん
小さじ1
適宜

作り方

  1. 1

    塩水を入れたボールの中で牡蠣の身を優しく振るように洗い汚れを落とします。

  2. 2

    白菜は食べやすい大きさに切り、もちは焼いておきます。

  3. 3

    鍋に★印の材料を入れ火にかけ、白菜とニンジンが柔らかくなるまで煮たのち、牡蠣を入れ一煮たちさせます。

  4. 4

    お椀に焼きたてのもちとかまぼこを入れ3を入れます。

  5. 5

    柚子をのせて出来上がりです。

コツ・ポイント

白だししょうゆをめんつゆに代えてもOKです。濃縮タイプの場合はお水で薄めて600mlになるようにして下さい。

このレシピの生い立ち

美味しい音戸産の牡蠣で広島風のお雑煮を作ってみました。
おもちをそのまま鍋に入れて柔らかくした物をいただいたり、焼いて香ばしさをプラスした物をいただいたりそれぞれのご家庭の食べ方があるようです。
レシピID : 2070222 公開日 : 13/01/01 更新日 : 13/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
m131o
牡蠣の出汁が染み渡る美味しさでした。また作ります!素敵レシピありがとうございました。
写真
mmameco
牡蠣の香りが広がって、とっても美味しかったです♡
写真
wafer0512
蛤も入れてみました。美味しかったです!

蛤も入ってとても豪華なお雑煮ですね。とっても美味しそうです!

初れぽ
写真
mmameco
江田島産の大粒を頂き♪広島出身ですが牡蠣入りお雑煮初上品で美味❀

とても美味しそうですね。 つくれぽありがとうございます。