絹さやと卵のお味噌汁の画像

Description

とき卵を加えることで絹さやの青臭さが和らいで美味しくなります♪ 油揚げから出るだしも美味しいのでぜひ油揚げ入りで♫

材料 (2人分)

一握り(15個くらい)
好きなだけ
1個
だし汁(水+ほんだしでも)
400cc
味噌
好きなだけ

作り方

  1. 1

    絹さやはすじをとり洗ったら半分に切る。油揚げは食べやすい大きさにきる。

  2. 2

    鍋にだし汁を沸かし、沸騰してきたら絹さやと油揚げを入れる。

  3. 3

    味噌をとき入れ、溶き卵を入れたら完成♪

  4. 4

    写真

    100人話題入りの【絹さやの卵とじ】
    ID:1439658もご飯が進みます♫

  5. 5

    写真

    お弁当のおかずとして【お弁当に♪絹さやのツナ炒め】ID:1466025もオススメです✿

  6. 6

    写真

    もうひとつお弁当用に【絹さやとベーコンの炒め物】ID:1432919も♫

  7. 7

    写真

    副菜として【絹さやと竹輪の味噌マヨ和えID:1805677もいかがでしょう?

コツ・ポイント

油揚げは私はいつも油抜きせずそのままお味噌汁に入れちゃいますが、気になる方は油抜きしてから入れてください。
絹さやはシャキ②してる方が好きな方は茹で時間を短く、柔らかめが好きな方は長めに茹でてから味噌をとき入れて下さいね。

このレシピの生い立ち

実家でたくさん採れる絹さや消費にお味噌汁にIN♪ 卵なしだと絹さやの青臭さが気になったので卵を入れて飲みやすくしました!
レシピID : 2093644 公開日 : 13/05/13 更新日 : 14/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

65 (55人)
写真
在宅勤務のおじさん
今晩の牛丼に添えて絹さやと卵の味噌汁...シャキシャキ絹さやとフワフワ溶き卵の組合せが良いですね。油揚げの代わりに椎茸を投入。
写真
あゆはと
爽やかに仕上がりました。おいしいです。次回はアブラゲいれます。
写真
あかぷり
簡単で美味しかったです\(^o^)/
写真
erinngorou
卵と絹さや、油揚げの組み合わせ美味しかったです!ほんだしを鰹節と味の素で代用しましたが美味しくできました!