●沖縄料理●ンスナバー(フダンソウ)炒め

●沖縄料理●ンスナバー(フダンソウ)炒めの画像

Description

シーチキンとウェイパーのみの素朴な味付けですが、なぜか箸が止まりません。我が家の母の味です。

材料 (約4人分)

ンスナバー(不断草)茹でた状態
400g
ごま油
大匙1
ウェイパー
小匙2

作り方

  1. 1

    写真

    茎と葉を別々に切ります。食べやすいように縦横1cmくらいに。

  2. 2

    写真

    豆腐は同じように縦横2cmくらいに。

  3. 3

    写真

    ごま油をひいて、まず豆腐を入れて火が通ったら次にシーチキンを入れます。(シーチキンの油は切らずに入れてください)

  4. 4

    写真

    その次に茎部分、そして葉部分を炒めます。

  5. 5

    最後にウェイパーを入れ、味にだまが出来ないようにフライパンをまわします。

コツ・ポイント

強火で炒めますが、
焦げないように火加減を見ながら炒めてください。
うちはお年寄りがいるので味は薄めで作っています。
味濃くしたい方はシーチキンか、
ウェイパーの量を増やして下さい。

このレシピの生い立ち

おじーの畑でとれる大量のンスナバーを、どうにかしたいと母が考案したレシピ。沖縄のチャンプルー料理です。
レシピID : 2093791 公開日 : 13/01/24 更新日 : 24/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (9人)
写真
アップイエ
スイスチャードを沢山頂いたのでレシピ検索。沖縄料理に惹かれて作ってみました。シンプルで飽きのこない味なので沢山食べられます。
写真
angel☆☆☆
美味しかったです。また作ります。ありがとう。
写真
イチゴ、イチゴ。
ツナの旨味シンプル味付け簡単なのにとても美味しかったです‼

レポ感謝です!赤い色もあって、美味しそうですね^^

写真
クックHHEMYR☆
簡単で美味しかったです。

遅くなりました! 今が旬ですね! レポありがとうございます♪