ハンバーグの焼きかた 〜ていねい版〜

ハンバーグの焼きかた 〜ていねい版〜の画像

Description

とにかく見た目もとてもきれいにおいしく焼ける!
ふっくらジューシーで、お店で食べるハンバーグみたい〜

材料 (食べる人分)

市販のタネ(生肉をハンバーグの形に成形してあるもの)
食べる人分
*もちろん自分でタネを作ってもOK

作り方

  1. 1

    フライパンを熱して、サラダ油をひいて、ハンバーグのタネを並べる。

  2. 2

    中火で1分半焼き、ひっくり返して、弱めの中火にして1分焼く。油が多く出てたらキッチンペーパーでこまめにふき取る。

  3. 3

    写真

    弱火にしてフタをし、さらに5分焼く。
    火をとめて、2分そのまま。蒸らす。
    そのあとフタを取ると、ふっくらした感じに。

  4. 4

    写真

    ルックスもきれいで、ふっくらハンバーグのできあがり。
    ステーキ醤油やケチャップなどお好みのソースをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

面倒でも一度、タイマーをかけてきちんと焼いてみることがいちばん。
職人じゃなくても経験や勘がなくても、火のとおったふっくらハンバーグが焼けますよ〜
(*´艸`*)

このレシピの生い立ち

手持ちの料理本のレシピの中で、いちばん美味しいと思ったハンバーグの作り方。
タネの作り方ではなく、焼き方です。
市販のタネを使っても、ふっくらジューシーに、見た目も焼け目がとてもきれいにできあがります。
自分の備忘録に。
レシピID : 2110819 公開日 : 13/11/07 更新日 : 14/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
葉月優希
レシピありがとうございました。
写真
etuo
失敗なく、上手に焼けました!ありがとうございますm(__)m

実践ありがとうございます!盛り付けがキレイ!

写真
みずは
ヨークのハンバーグです。上手に焼けました〜♪(*^o^*)

使ってくれてありがとうございます!サイドの野菜気になります

写真
ももたろす。
ハンバーグ焼くの苦手なんですけど、うまくできました!❤︎

レシピ使ってくれてありがとうございます!美味しそうですね☺︎