フワフワ〜な高野豆腐の煮物。の画像

Description

え?これが高野豆腐??っていうくらい、フワフワです★一度お試しください♪

材料 (約4人分)

乾燥高野豆腐
4コ
2コ
〜だし汁を作を作ります〜
600cc〜800cc
●だしの素
1袋
●醤油
大さじ3
●みりん
大さじ2
●砂糖
大さじ2
●料理酒
大さじ2
1〜2個

作り方

  1. 1

    【分量外】鍋にお湯を沸騰させておきます。

  2. 2

    乾燥高野豆腐を半分に割り、沸騰したお湯の中に入れ、約2時間放置します。
    その間に高野豆腐がふやけてきます。

  3. 3

    写真

    高野豆腐は柔らかくなっているので、手では絞れません。なので鍋のまま、高野豆腐をギューっと押さえ水気を抜きます。

  4. 4

    写真

    だし汁を作ります。●を入れ、あればしいたけも入れ沸騰させます。

  5. 5

    写真

    沸騰したら、高野豆腐を入れ、約10分煮込みます。※溶けてる??と思うかもしれませんが、そのままで★

  6. 6

    写真

    溶き卵を回しかけて完成です。

コツ・ポイント

・工程3:高野豆腐は崩れても全然OKです!
そのほうがおいしいかもです★

・具にシイタケの薄切りを入れると出汁が出て美味しいです♪出し汁のお水の分量はかなりざっくりです。高野豆腐がひたひたにかぶるくらいを目安にして下さい。

このレシピの生い立ち

我が家の高野豆腐はいつもコレです。普通の作り方での高野豆腐が苦手な私も、これは大好きです★
レシピID : 2124012 公開日 : 13/03/23 更新日 : 13/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
☆雪矢☆
高野豆腐も卵もフワフワ〜で優しい良いお味の出汁がジュワ〜と染みてとても美味しかったです♡椎茸から出る旨味も味わい深いですね♪
写真
ユーロン
ふんわりと高野豆腐優しく朝にピッタリ(о´∀`о)

感謝です!嬉しい♡わたしはこれで高野豆腐が好きになりました♡

写真
tokotann
フワフワで優しいお味とても美味しかった~(๑ゝڡ◕๑)ご馳走様♡

とこちゃん♡嬉しいです!プール行ってますか?ありがとう!

写真
はるはるパパ
ふわふわが美味しい(๑>◡<๑) これなら子供もいけそうです!

人参も入れて下さったんですね!ありがとうございます!