ハートと桜のフィナンシェの画像

Description

バレンタイン向けにデコりました。

材料

薄力粉+アーモンドパウダー
1
砂糖(甘さ控えめで80%)
溶かしバター
アラザン
適量
適量

作り方

  1. 1

    材料は割合で載せています。
    卵白が100gなら他の材料も皆、100gと言うことです。

  2. 2

    赤色の食紅についている耳かきみたいなスプーン一杯に水を小さじ一杯程入れてよく溶かします。

  3. 3

    バターを溶かします。今回はピンク色をキレイに出す為に、バターは焦がしていません。

  4. 4

    薄力粉・アーモンドパウダー・砂糖をボールに入れて混ぜます。ふるわなくても大丈夫です。

  5. 5

    卵白をよくほぐし、粉と混ざりやすいようにコシを無くします。溶かした食紅を少しづつ混ぜて好みの色合いにします。

  6. 6

    4のボールに卵白全部入れて、ゴムべらで練る様に混ぜます。溶かしバターが入ったら切るように混ぜます。

  7. 7

    写真

    型に流し、色を綺麗に出す為に150℃で焼きます。
    高さ1センチ位で15分、高さ2センチ位で25分を目安に焼いてクダサイ

  8. 8

    写真

    生地が冷めたら、溶かしたホワイトチョコに片側だけちょっとつけてアラザンを散らします。

コツ・ポイント

※小麦粉とアーモンドパウダーの割合は好き好きで加減してクダサイ。小麦粉の割合が多くなるほど,クッキーっぽくなります。
※ホワイトチョコを湯せんで溶かす場合、60℃~70℃くらいの高めの温度方が、扱いやすくて良いと思います。

このレシピの生い立ち

受験を控えた子供が『合格したらバレンタインは桜咲くで作って。』と言ったので、桜の型でピンクのフィナンシェにしました。
レシピID : 2128750 公開日 : 13/02/22 更新日 : 13/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
qkazu
友達にプレゼント。喜ばれました。ありがとう1

こちらこそありがとう御座いますvお返事遅くなって(;▽;)