ライ麦&全粒粉入りのウインナーパン♪

ライ麦&全粒粉入りのウインナーパン♪の画像

Description

全粒粉入りのパンに続く雑穀パン②です。
ウインナーは入れなくても食事パンとして美味しく食べられます♪

材料 (8個分)

フランスパン用強力粉
130g
35g
35g
砂糖
15g
2g
オリーブオイル
5g
水・42℃位に温めておく
120~125g
フィリング
仕上げ用

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉・ライ麦粉・全粒粉を入れて軽く混ぜる。水とオリーブオイル以外の材料も入れ、イーストめがけて水を投入。

  2. 2

    粉っぽさがほぼ無くなったらオリーブオイルも加えて混ぜ台の上に出して捏ねる。捏ね上がったら丸め直してボウルに入れ1次発酵。

  3. 3

    写真

    オーブン機能使用、40℃で25分。雑穀入りの生地は膨らみが少ないけど大丈夫ですよ。

  4. 4

    写真

    発酵が終了したら8分割、濡れ布巾を被せてベンチタイム10分。

  5. 5

    写真

    ウインナーの長さに合わせて生地を広げ、ウインナーを中央におく。

  6. 6

    写真

    上と下の生地を中央で合わせてしっかり綴じる。ウインナーを入れない時はクッペ形や丸形など、お好きな成形で♪

  7. 7

    写真

    綴じ目を下にして天板に並べ、濡れ布巾をかけて2次発酵、オーブン機能使用40℃で20分。発酵終了後直ちに190℃で予熱開始

  8. 8

    写真

    好みでライ麦粉を茶こしでふりかけ、水で濡らした包丁等で真ん中に切れ目を1本入れる。

  9. 9

    写真

    予熱の完了したオーブン、190℃で14分~焼成したら出来上がり♪焼き時間は調整してね!

コツ・ポイント

ライ麦粉のタンパク質はグルテンを形成しないので強力粉のみのパン生地よりも発酵後の膨らみはないので心配ないですよ。油分の少ないリーンな生地なので捏ねる時にべトつきますがまとまるのも早いので乾燥に注意です^^

このレシピの生い立ち

ライ麦入りのパンも美味しいのですが、少しクセ(風味など)があるので全粒粉と半々の量で配合した方がライ麦苦手な方にも雑穀パンを楽しんで頂けるかな~と思い考えてみました♫
レシピID : 2168674 公開日 : 13/03/28 更新日 : 13/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (13人)
写真
クックNIJC23☆
2回目のリピ。ソーセージが足りなくてオレンジピールとクリームチーズをin。焼色付けたくて10分追加しました!柔らかくて美味。
写真
よんな☆な
リピです。美味しいです!生地にフェンネルシードを入れてみました。

フェンネルシードに興味津々です!とっても香ばしくて美味しそう

写真
よんな☆な
クープが浅くてソーセージ見えてませんが、めちゃ美味しかったです!

初めまして!クープとっても綺麗ですね☆お試しありがとう^。^

写真
へりぽこた
ライ麦全粒粉大好き! リピしまくってます♪

初めまして♪リピしまくるなんて嬉しいO(≧∇≦)oありがとう