ピヨッ ひよこまめの春巻き サモサ風☆

ピヨッ ひよこまめの春巻き サモサ風☆の画像

Description

春巻きを三角に包んでひよこ豆が入った
カレー粉でスパイシーな味わいです♡
包むのも楽しくビールのお共にぴったり♪

材料 (2人から3人分 春巻きの皮4枚で8個)

 
60g
60g
ベーコンスライス
1枚
にんにく(みじん切り)
1片
生姜(みじん切り)
1片
炒め油
適宜
味付け■
ケチャップ
大さじ1
顆粒コンソメ
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
カレー粉
大さじ1/2
 
春巻きの糊
小麦粉 水
各大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ひよこ豆はこちら1缶(110g)入りを60g使いました

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、ベーコン、にんにく、生姜を全てみじん切りにする
    ひよこ豆も準備する

  3. 3

    写真

    フライパンに油をしき、ニンニクと生姜を炒め香りが出たら、玉ねぎを入れしんなりするまで炒める

  4. 4

    写真

    玉ねぎがしんなりしたら、豚ひき肉60gとベーコンを入れ火が通るまで炒める

  5. 5

    写真

    ひよこ豆、ケチャップ大さじ1、顆粒コンソメ小さじ1、砂糖小さじ1/2、カレー粉大さじ1/2を入れ炒め合わせる

  6. 6

    写真

    ⑤の炒めた種を8等分にする
    小麦粉・水を各大さじ1ずつ混ぜ合わせた糊を準備する

  7. 7

    写真

    春巻きの皮を4枚とも2等分に切る

  8. 8

    写真

    <包み方>
    春巻きの皮に1/8の種をおく

  9. 9

    写真

    三角に包み込む

  10. 10

    写真

    前に倒す

  11. 11

    写真

    向う側を持ち手前に倒す

  12. 12

    写真

    手前を持ち向う側に倒す

  13. 13

    写真

    海苔を塗る

  14. 14

    写真

    貼り付けて包みはおわり

  15. 15

    写真

    8個とも同じように包む

  16. 16

    写真

    170℃の油であげていく

  17. 17

    写真

    きつね色になるまで揚げる

  18. 18

    写真

    お皿に盛りつけて出来上がり

コツ・ポイント

調味料が入ったカレー粉を使っているので塩はお使いのカレー粉によって加減して下さい

このレシピの生い立ち

春巻きにひよこまめが入ったらアクセントになって美味しそうなので考えました
レシピID : 2182091 公開日 : 13/04/08 更新日 : 16/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (8人)
写真
LimeLunch
今日も美味しくいただきました!子どもの大好物です
写真
LimeLunch
家族みんなが喜ぶおかずです♬今回は五角形になってしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
写真
emola
今回は大豆で代用!作りながら期待感高まる形ですね。いつもの春巻きに飽きたらサモサ風で😀