麺つゆで袋煮★玉子&油揚げ《信田煮》

麺つゆで袋煮★玉子&油揚げ《信田煮》の画像

Description

(。・ω・)σ オカズが足りない時に大活躍!
旨味がしみこんだジューシーな袋煮、朝食だけじゃ勿体無いよ。


材料 (この汁の分量で巾着煮が2~4個)

400ml
麺つゆ(3倍)・醤油
各 大さじ2
砂糖
大さじ1
(巾着2個で)1枚
(巾着2個で)2個
写真はホウレン草を追加しています

作り方

  1. 1

    写真

    小さ目の鍋を使用。
    水・調味料を沸騰させておき、巾着を作ったらすぐに入れられる状態にしておきます。

  2. 2

    写真

    ★卵
    割ります。
    ★油揚げ
    熱湯をかけ油抜き。半分に切り指で袋に開きます。
    開いた油揚げ2つを並べてピッタリと→→

  3. 3

    写真

    2個立てられる、写真のような深さのある器を用意し卵を入れます。
    (ホウレン草等を入れる場合は卵より先に入れて下さい)

  4. 4

    写真

    油揚げのクチを楊枝1本で閉じます。
    お裁縫のイメージで『ブツ×3』と3回ブツります。
    結構適当で大丈夫なんです、コレ。

  5. 5

    写真

    楊枝を細かくブツブツ刺すと破れやすいのです・・・
    すぐにグラグラ煮立った汁に入れて煮て下さい。

  6. 6

    写真

    このツユの量で今回は2つ作ってますが、4つ迄作れます。
    時々裏返したりしながら10~12分煮て完成。

  7. 7

    写真

    熱々の汁と一緒に食べてね。
    ・・・・・
    写真は10分煮たものでホウレン草入り。色合いがキレイでしょ。


  8. 8

    写真

    お弁当に【ウズラの卵で味玉】
    レシピID : 3431432
    オツマミにもなります(・∀・)ノ♥

  9. 9

    写真

    こちらも麺つゆ味付けです^^
    【ツナごはん】
    レシピID : 2784089

  10. 10

    写真

    ふんわり玉子が美味しい中華スープ♥
    【かき玉スープ】
    レシピID : 2121082

  11. 11

    写真

    【麺つゆ茶碗蒸し】
    レシピID : 2337341
    気泡の無い、綺麗な茶碗蒸しです♪

コツ・ポイント

完成後、袋煮を半分に切り汁をかけます。
まな板にのせて切るのは《熱い・煮汁が流れて勿体無い》ので、私は器の中で包丁やキッチンバサミで切っています。

熱々の汁といっしょに食べるものなので、お弁当には不向きですよ(。・ω・。)

このレシピの生い立ち

子供の頃からの朝食の定番。
大人になってから油揚げの巾着の煮物が『信田煮』という名前と知りました。

今まで『この鍋に対して麺つゆトポトポ・醤油一回し・・・』と目分量だったのですが、レシピをUPするのにあたりシッカリ計量してみました。
レシピID : 2193935 公開日 : 15/04/28 更新日 : 21/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

42 (39人)
写真
ももいろさくら
調味料も少なく簡単なのにほっこりとても美味しかったです(^-^)
写真
tutocook
人参とほうれん草入れました!簡単美味しく出来ました。
写真
SANApachi
夕飯の副菜にもお弁当にも大活躍です!
写真
☆あいちゃん
少しのほうれん草とカニカマで。彩りアクセントになり華やかに見えていいですね(^^)美味しくボリュームたっぷりの煮物に感謝します