フィリピンのミートローフ★エンブティード

フィリピンのミートローフ★エンブティードの画像

Description

クリスマスに!アルミホイルで巻いて作る超お手軽ミートローフです。ベーコンとチーズの香りにレーズンの甘さがほんのり。

材料 (1本分)

200g
50g
20g
10g
3本指でひとつまみ
黒こしょう
少々

作り方

  1. 1

    ベーコン、ピクルスはみじん切りにし、プロセスチーズも5ミリ角に刻む。
    ※具は小さいほうが仕上がりがキレイです。

  2. 2

    写真

    材料を全部ボウルに入れて、ハンバーグのタネを捏ねる要領で粘りが出るまで手でよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    アルミホイルを広げ、手のひらにタネを交互に軽く打ちつけて中の空気を抜いてのせる。くるくる巻いて、直径4cmの棒状にする。

  4. 4

    写真

    両脇をしっかりねじって閉じる。
    ※薄手のアルミホイルが巻きやすいです。

  5. 5

    写真

    *蒸す場合*
    蒸気のよく上がった蒸し器に入れて蓋をし、強火で5分、火を少し弱めて20分蒸す。

  6. 6

    写真

    *焼く場合*
    オーブンを200度に余熱し25~30分焼く。

  7. 7

    どちらで調理してもじゅうぶん冷ましてできたら一旦冷蔵庫で寝かせてから切り分けてください。

コツ・ポイント

タネの扱いはハンバーグと同じで、ホイルで包む前に手の中でキャッチボールして空気をしっかり抜いてください。空気が入ったままだと加熱中に膨張してホイルからあふれ出したり、中に気泡が残ったまま蒸し上がってキレイにまとまりません。

このレシピの生い立ち

祝事やフィエスタのときに作られるミートローフ「エンブティード」(Embutido)です。レーズンやピクルスの分量を調整しベーコンで風味をプラスした我が家のレシピです。真ん中にゆで卵やソーセージを巻き込んで作る家庭も多いです。
レシピID : 2200141 公開日 : 13/05/07 更新日 : 23/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

22 (20人)
写真
saki1010
レーズン&ゆで卵入りでリピです。素敵なレシピ感謝です♪
写真
saki1010
簡単でとても美味しかったです。レーズンなくてピーナッツ入りです
写真
Bananasugar
とても美味しくワインが進みます!作ってよかった!ご馳走様でした。

お供にして下さる方多いみたい^^お店みたいですね~ステキ♡

写真
WCafe
簡単にレンジで。子どもたち大絶賛!またリピしますね tanks!

レンジもこんなにキレイにできちゃうんですね^^dやってみよ~