はちみつ&チーズのミニホットックの画像

Description

もっちもち生地にトロ〜リ♪チーズと蜂蜜の甘さが以外に良く合います!
食べやすいミニサイズ。
お子様のおやつにも◎。

材料 (直径約5cm強×6枚)

カップ1/4
砂糖
小さじ1
ひとつまみ
小さじ1/4
80~90ml
シュレッドチーズ
小さじ1強×枚数分
蜂蜜
小さじ1/2×枚数分
サラダ油
適量(気持ち多めに)

作り方

  1. 1

    白玉粉は細かく粉状に砕き、ボウルに小麦粉と白玉粉、塩、砂糖を入れ良く混ぜ合わせる。

  2. 2

    1にドライイーストとぬるま湯を加え5分位、生地がしっとりするまで捏ね、ひとつにまとめる。

  3. 3

    2のボウルにラップをして生地が2倍位になるまで発酵させる。
    (常温or急ぎの場合はボウルをぬるま湯に浸す)

  4. 4

    3を軽くガス抜きして生地を6等分に分ける。具を挟む前に軽く生地を捏ねておく。

  5. 5

    掌で生地を掌位の大きさに調整し、チーズをのせ、チーズがこぼれないようにする(小龍包を包むような感覚で)。

  6. 6

    5の閉口を少し開け蜂蜜を注入する(チューブタイプで無い場合には5でチーズを生地にのせた時に素早く蜂蜜をスプーンで注ぐ)。

  7. 7

    再度、閉口から蜂蜜が流れないようにしっかりと生地を閉じ、フライパンに油を注ぎ弱めの中火にして熱する。

  8. 8

    7に生地を丸いままのせ、30秒位焼いたら、お玉の背で生地をギュッと押し片面軽くキツネ色になるまで1~1分半焼く。

  9. 9

    8を裏返し、もう片面も1~1分半位焼き完成。

コツ・ポイント

チーズ&蜂蜜を入れた後の生地の綴目はしっかりと閉じて下さい。

焼きたては美味しいですが、火傷に注意して下さい。

このレシピの生い立ち

某所で見つけた蜂蜜とチーズのホットック、試そうと思いましたが…大きさと外れた事を考えて結局パス。

ミニサイズで作った所、とても美味しく、そのままレシピアップしました!
レシピID : 2203617 公開日 : 13/05/07 更新日 : 13/05/07

このレシピの作者

フォレストヒル
クックパッドアンバサダー2023
アンバサダー歴2021〜
ご訪問ありがとうございます。

*世界の料理を、なるべく本来の風味を残しつつ日本の材料で作れるレシピが多めです。

*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。

Instagram:
https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
rosepig
リピさせてもらってます。美味しいレピをありがとうございます♬

こちらこそ、リピして頂いて大感謝です^^とても美味しそう♪

初れぽ
写真
rosepig
初ホットック♬簡単でうまぁ(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

初れぽに感謝‼簡単+旨い!のコメにレシピUPして良かったです