自家製*豚ロースハム*の画像

Description

お鍋ひとつで♬
漬けて放置~ホント簡単に出来ちゃいます♡
しっとり美味しい自家製ロースハムの完成です♥

材料 (作りやすい分量)

750g
★塩
30g
★ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    豚ロース肉ブロックを、たこ糸で縛ります。
    鍋に★を入れて混ぜ、縛ったお肉を入れて漬け込み、冷蔵庫で一晩寝かせます。

  2. 2

    写真

    翌朝、鍋から①のお肉を取り出し、鍋を火にかけ★を沸騰させます。アクが出てくるので綺麗に取り除きます。

  3. 3

    写真

    沸騰したら火からおろし、取り出しておいたお肉を静かに入れます。鍋の蓋をして1時間放置します。

  4. 4

    写真

    お肉を取り出します。

  5. 5

    写真

    再度鍋を火をかけ★を沸騰させます。沸騰したら火からおろし、お肉を鍋に戻して同様に1時間放置します。

  6. 6

    写真

    お肉をお皿に取り出し、粗熱が取れたらラップで包みタッパーへ入れて冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    たこ糸を解き、お好みの厚さにスライスしてお召し上がりください♪

コツ・ポイント

✽豚ロース肉は国産を使用しています。スーパーで特価の日があれば是非!(笑)
✽たこ糸は100均で購入^^
✽塩は、あれば美味しい塩がオススメです。
今回は「海人の藻塩」を使用しました。
✽⑤で、まだアクが出れば取り除いてください。

このレシピの生い立ち

お店で食べた自家製ロースハムが凄く美味しくて手順を教えてもらいました♬
ブロックのgによって放置時間が変わるため、作りやすい分量で何度か作ってみて、やっと完成しました♥
レシピID : 2229673 公開日 : 13/05/23 更新日 : 13/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (17人)
写真
ma2kaboch
とんかつ用500gで 1時間放置だけでも美味しく出来ました♪サンドウィッチにしようと思います
写真
ma2kaboch
400gのロースで前回より美味しく出来ました♪ありがとうございます
写真
ma2kaboch
800gのブロックで同じ塩分でも美味しく出来ました♪ありがとうございます♪ 差し入れに重宝します
写真
ma2kaboch
しっとり旨です! 美味しく出来ました♪ありがとうございます♪