生パスタ24☆サーニェ・ンカンヌラーテ

生パスタ24☆サーニェ・ンカンヌラーテの画像

Description

サーニェ・ンカンヌラーテは指でくるくる巻いて作るのが楽しい幅広のパスタ。青梗菜のジェノベーゼ風ソースとご紹介♪

材料 (2人分)

好きなパスタ、または生地
■ソースの材料
オリーブオイル
大さじ2
にんにく(みじん切り)
1片
白ワイン
大さじ2
50cc
塩黒こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    パスタ生地を用意。生パスタの打ち方、色々なソースはこちらID:2140040

  2. 2

    写真

    薄く延ばして2cm位にカット

  3. 3

    写真

    指先にくるくる巻いて

  4. 4

    写真

    端と端を持って伸ばすと出来上がり。もっと伸ばして細くしてもOK

  5. 5

    写真

    冷凍庫で保存するか、塩と一緒に好みの固さに茹でる。

  6. 6

    写真

    【ソース】オリーブオイル、ニンニク、玉ねぎ、青梗菜を炒める。ワインを入れアルコールを飛ばす。

  7. 7

    水とミキサーにかけペーストにする。塩こしょうで調味

  8. 8

    写真

    鍋に戻し弱火で水分を調節しパスタと絡める。皿に盛り、チーズ、オリーブオイルをふりかけ完成。

  9. 9

    写真

    巻いた空洞の部分にソースが入り込みなんとも言えないほど美味しいパスタです。

コツ・ポイント

Sagne 'ncannulateはプーリア州の由来。サーニェはラザーニェのことで薄く延ばしてカットした幅広パスタ全般の事だそう。ンカンヌラーテは糸をよじるという意味らしいです。青梗菜のソースはオリジナル。

このレシピの生い立ち

生パスタが大好き。形で食感が変わるのにはまり色々な成型を再現しています。青梗菜は抗酸化作用などのあるβ−カロチンがピーマンの約6倍とか。意外とどのパスタにも合いますヨ。
レシピID : 2241622 公開日 : 13/06/01 更新日 : 13/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート