レンジで簡単♡塩麹ミルクプリンの画像

Description

ふるふるのミルクプリン。レンジでチンして混ぜるだけ。ちょっぴり加えた塩麹で、塩キャラメルみたいなコクが生まれました

材料 (2個分)

小さじ1
大さじ2
230cc
砂糖
大さじ2
塩麹
小さじ1/2強
★ 砂糖(カラメル用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    レンジOKの容器に 水大さじ2と 粉ゼラチン小さじ1 を入れて混ぜ、15〜20分ぐらいふやかす

  2. 2

    写真

    500wで30秒ほどレンジにかける。透明になって、ふちに白い泡がうっすら出る程度に加熱。※沸騰させないように注意

  3. 3

    写真

    牛乳をレンジOKの容器に入れ、500wで45秒ほど加熱して人肌に温める。砂糖大さじ2・塩麹小さじ1/2強 を加えて混ぜる

  4. 4

    写真

    2.のゼラチンを加えて よく混ぜ、カップに流し入れる

  5. 5

    冷蔵庫に入れて冷やす。3時間位で とろとろプリン。半日置くと もう少し固まって、ふるふるプリン。次にカラメルの準備

  6. 6

    写真

    手元にカラメル用大さじ2杯分の水を用意する。小鍋に砂糖大さじ1を入れ、炎が鍋から はみ出ないように調整して火にかける

  7. 7

    写真

    そのままの状態で1分ほどおくと砂糖が溶け始め、2分弱でキツネ色になってくる

  8. 8

    写真

    少し煙が出てこげ茶色になったら、すかさず水を加える。※少し飛び跳ねるので注意!20秒位スプーンで混ぜ沸騰したら火を止める

  9. 9

    写真

    煮詰めすぎて飴になったら、少し水を足して混ぜながら沸騰させて下さい。とろみ加減は煮詰め具合で調整する

  10. 10

    写真

    ふるふるに固まったプリンに、カラメルソースをかけて完成♪ カラメルソースは食べる時にかけるとキレイです

コツ・ポイント

ゼラチンに 冷蔵庫から出したての冷たい牛乳を加えるとダマになるので、牛乳をほんのり温めておくのがポイント。今回は ふるふるのプリンですが、固めがお好みならゼラチンの量を小さじ大盛り1に、ふやかす水も ほんの少し足して。

このレシピの生い立ち

塩麹と砂糖と牛乳の組み合わせが とても美味しいことに気がついて、塩キャラメルをイメージしてミルクプリンにしてみました。カラメルソースは水と砂糖を合わせて煮詰める方法だと煮詰め加減が分かりにくいので、砂糖を焦がしてから水を加える方法にしました
レシピID : 2265172 公開日 : 13/06/25 更新日 : 24/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
豆千代
プルプルでめちゃ美味しかったです(*^^*)また作ります♪

とっても嬉しいです♡れぽ ありがとうございます♪

初れぽ
写真
ふえのーる
簡単なのにすごいおいしかったです!塩糀使ってて体にも良いですね♡

喜んでもらえて嬉しいです♡塩麹って色々使えますね♪