おにぎり型で子供とコロッケ作りの画像

Description

お手伝い大好きな3歳の娘と、おにぎり型で食べやすい一口サイズのコロッケを作った時の覚え書き。

材料 (4人分)

500グラム
100グラム
100グラム
小さじ1/2弱
コショウ
少々
大さじ3~
★細目パン粉1カップ程度
60グラム
サラダ油(揚げ用油)
適量
とんかつソース(食べる時)
たっぷりかけて

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、みじん切り
    フライパンで牛ミンチ→玉ねぎの順に炒める。塩コショウし、火が通ったら、冷ましておく。

  2. 2

    じゃが芋は、芽を取り皮をむき、1~2センチの厚さに切る。ボウルで水にさらした後、鍋に芋とひたひたの水を入れ、茹でる。

  3. 3

    じゃが芋にスッと箸が通るのを確認→湯を捨て、再び軽く火をつけて水分を飛ばして芋をホクホクにする。

  4. 4

    芋が熱々のうちに、【子供】に熱いよと注意してから、木べら又はマッシャーで芋を細かくつぶさせる。

  5. 5

    【子供】に、冷ましておいたミンチ肉と玉ねぎをマッシュポテトと混ぜさせる。

  6. 6

    【大人】【子供】おにぎり型を使って、一緒にコロッケの成形をする。

  7. 7

    衣を付ける。【大人】小麦粉→溶き卵→【子供】パン粉の順。
    大人は左側。左手で小麦粉付けと、子供のフォロー。右手で卵付け。

  8. 8

    揚げる直前までラップをして冷蔵庫に入れておく。
    フライパンで170度の油で揚げる。キツネ色になったら、油を切り完成。

  9. 9

    このコロッケは、そのままでは味がほとんど無いので、とんかつソースをかけて食べます。
    私がソース好きなので(^^)

コツ・ポイント

おにぎり型は、俵・三角・ハートを使用。
星型は角が多いからか、子供がやると崩れてしまった。
子供にパン粉を付けさせる時は、布団をかけるように。雪をふらせるように、やさしくそっとネ!と伝えて型くずれを予防!

このレシピの生い立ち

子供が収穫してきたじゃが芋があり、一緒にコロッケを作ろうと思った。
おにぎり型を使えば、子供も簡単に、食べやすく可愛いコロッケが作れそうだと思ってやってみた。
レシピID : 2272863 公開日 : 16/05/09 更新日 : 16/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート