夏バテ解消!? 梅肉ソースの油淋鶏風の画像

Description

カレー粉でほんの~りスパイシーに味付けた唐揚げに、梅肉入りの甘酸っぱ〜いタレが食欲をそそります♪

材料 (約3人分)

鶏肉下味
紹興酒or酒
大さじ1
小さじ1/3
醤油
小さじ1/2
コショウ
少々
カレーパウダー
少々(3〜4振り)
タレ
梅干し(種を抜いて叩く)
小4~5粒・大2~3粒
紹興酒or酒
大さじ2
醤油
小さじ1~2(梅干の塩加減で調整)
大さじ1
蜂蜜
大さじ2
生姜(千切り)
2~3スライス
大さじ4
サラダ油(揚げ油)
適量(鶏肉の半分位漬かる程度・少な目に)

作り方

  1. 1

    ■鶏肉下味
    ボウルに鶏肉を入れ、下味の調味料を入れ10~30分寝かす
    寝かしてる間に工程3~4のタレを作る。

  2. 2

    1を10分寝かしたら、片栗粉を加え、念入りに全体にまんべんなく片栗粉を塗す。

  3. 3

    ■タレ
    小さめの鍋に紹興酒を入れ、一度沸騰させアルコールを飛ばしたら直ぐに火を弱める。

  4. 4

    3に梅干、醤油、蜂蜜を加え弱火で1分位加熱、次に葱と生姜を加え1~2分加熱して酢を加え火を止める。

  5. 5

    フライパンに油を入れ、熱したら(170℃位)
    2の片栗粉を塗した鶏肉を皮の面から静かに入れ片面4~5分揚げ焼きにする。

  6. 6

    5が香ばしくキツネ色になったら、裏返し、もう片面3分程度キツネ色になるまで揚げ焼きする。

  7. 7

    6の鶏肉の油を良く切り、皿に盛り4のタレをかけて完成。

コツ・ポイント

鶏肉に片栗粉は、まんべんなく塗して下さい。
鶏肉は皮の部分を下にして揚げ焼きに、あまり菜箸等で触らずじっくりと…。
梅干を使ってるので暑い日のお弁当にも◎です。

このレシピの生い立ち

鶏淋鶏から発想しました。
甘酸っぱい梅肉を使った所、好みの味でしたので!
レシピID : 2277373 公開日 : 13/07/07 更新日 : 14/06/28

このレシピの作者

フォレストヒル
クックパッドアンバサダー2023
アンバサダー歴2021〜
ご訪問ありがとうございます。

*世界の料理を、なるべく本来の風味を残しつつ日本の材料で作れるレシピが多めです。

*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。

Instagram:
https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
睡眠欲食欲性欲
800g~1kgで2食分を1度に揚げる。