簡単おいし~ぃ♪ 隠元のごま和えの画像

Description

話題入り・100レポ・感謝♡
定番ごま和え、和食の副菜として!!

材料 (3人分)

80~100g
醤油
小匙1/2~1
砂糖
小匙1
(みりん
小匙1)

作り方

  1. 1

    写真

    隠元は茹で、色が変わらない様水で急冷します。

  2. 2

    写真

    ごまを擂り、砂糖と醤油を入れ
    (ごまはお好みで黒ゴマでも・・)

  3. 3

    写真

    隠元を和えます。

  4. 4

    写真

    大魔女様より「少量作るのに便利ですね♡胡麻は擦ると美味しいですね~」と嬉しいれぽを頂戴しました♡

  5. 5

    写真

    文蔵子様より
    「胡麻は黒&白で♡さすがぴったりの分量!毎回感動します。ご馳走様♪」と嬉しいれぽが届きました♡

  6. 6

    写真

    rika0329様より「あっという間に完成、和えごろもの量がちょうどよく隠元味わえました」と、嬉しいれぽが届きました^^

  7. 7

    和え衣の量が私のレシピの特徴です(#^.^#)

  8. 8

    2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。

  9. 9

    写真

    taruママちゃん♪
    今回も素敵な献立に使って頂け光栄☆彡私、taruママちゃん食卓大好きですよ!
    いつもレポ感謝です♥

  10. 10

    写真

    さくらさん♪
    わ~この器好きです!中の色と桜の形?がマッチしてますね!
    レポ感謝ですう~♥

  11. 11

    写真

    ナピトさん♪
    まぁなんて嬉しいコメ^^
    他のレシピでよく言われるのは思ったより簡単と!
    れぽ有難う感謝です♥

  12. 12

    写真

    yokon☆ 様
    安定の美味しさコメ嬉し^^リピレポ有難うございます感謝です♥

  13. 13

    写真

    ayako0527 様
    お子さんて正直ですから嫌だと食べないし嬉しいです!
    レシピのお試し&レポ感謝です♥

  14. 14

    写真

    まこさんどさん♪
    気になるレシピ、、何かしら嬉しいです^^
    いつもレポ感謝です♥

  15. 15

    写真

    ぱーねちゃん♪
    まあ!たまひろさんのコメ嬉し^^
    ほうれん草と気分を変えて此方も作ります!
    いつもレポ感謝です♥

  16. 16

    写真

    ぱーねちゃん♪
    隠元はマメ科なので身体にイイですよね~お子さん達も気に入ってくれて良かった!レポ感謝です♥

コツ・ポイント

ごまの和え衣、無駄が出ない様に極力少なくしています。
ごまを大匙2にした場合は醤油1/2とみりん小匙1を足して下さい。

ごまは擂りごまを使っても香りは少し落ちますがもっと簡単です。

このレシピの生い立ち

母が作っていた料理、母が何をどのくらいの割合で使っていたとか聞いて無かったのですが、こんな感じと作って30年以上

レシピID : 2281632 公開日 : 13/07/09 更新日 : 21/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

283 (122人)
写真
まこさんど
またまたお世話に。美味しく茹でたインゲンで更に美味しく♫胡麻の風味に癒されますね。
写真
まこさんど
美味しそうなインゲン発見!胡麻和えにしたら美味しさ倍増でした。義母宅にも持参…美味しいとの言葉いただきました!定番レシピです♫
写真
まこさんど
美味しそうなインゲンを見つけ…。ごまの風味に癒されますね〜♡パパッと完成…暑い日にはありがたいですね。
写真
まこさんど
インゲン買ったらコレ…定番レシピです。ごまたっぷり入れて癒されています。優しい味が大好き♡美味しいもの食べて夏を乗り切ります!