離乳食に作ったら美味しかったホットケーキ

離乳食に作ったら美味しかったホットケーキの画像

Description

離乳食にも使えるNO卵白のホットケーキです。
でも大人にも美味しく食べれます。

材料 (1枚)

1個分
大体100cc

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックスと牛乳を半分入れてかき混ぜます。

  2. 2

    そこに卵黄を入れて混ぜ、残りの牛乳を少しづつ混ぜながら好みの硬さに調節してください。

  3. 3

    熱したフライパンに生地を落とし、弱火でゆっくり焼きます。

  4. 4

    写真

    表面が乾いてプツプツ穴があいてきたらひっくり返します。

  5. 5

    写真

    あとは1分~2分くらい、焼き目が軽く付くぐらいまで焼いて出来上がりです!

  6. 6

    写真

    火を通した芋やカボチャや人参のすりおろしなんかを生地に加えても離乳食の一品に使えると思います。

コツ・ポイント

弱火でゆっくり焼くことと、フライパンに油をひかない事です。なので、コーティングされたフライパンを使ってください。

このレシピの生い立ち

子供用に、アレルギーを考えて卵抜きでホットケーキを作ってたのですが美味しくない…。
なので卵黄だけを入れて作ってみたら思った以上に美味しくてフワフワになりました。
子供もそれまでのホットケーキよりも美味しそうに食べてくれました!
レシピID : 2283729 公開日 : 13/07/12 更新日 : 13/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート