mielle風 枝豆のビシソワーズの画像

Description

話題入り・感謝♥
暑い夏は冷た~い、ビシソワーズ!!

材料 (3人分)

豆にして80~100g
茹で用水
300CC
500CC
飾り用パセリ
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    材料の野菜を茹で、野菜に火が通り冷めたら茹で汁と共にミキサーにかけます。
    裏ごしするとなめらかに仕上がります)

  2. 2

    写真

    豆乳を入れて、塩味をみて塩を入れる。
    (私は塩を入れないでも充分素材の味が美味しいと思います。)

  3. 3

    2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。

  4. 4

    写真

    トレピアンテさん♪
    キャ!此方にレポ滅茶嬉し^^
    札幌も未だ寒く;ブログにもご紹介有難うございます♡
    レポ感謝です♥

  5. 5

    写真

    イチゴちゃん♪
    新しいレシピに挑戦有難う~♡
    いつもレポ感謝です♥

  6. 6

    写真

    はるシェフ 様
    綺麗な色ですね~もう少しサラっとした方が良かったでしょうかね?レシピ見直します!
    レポ有難う感謝です♥

  7. 7

    写真

    ナピトさん♪
    え~この時期に此方作って頂くなんて感激☆彡
    温かくイイですね!
    レポ有難う感謝です♥

コツ・ポイント

私は去年ミキサーで作って、枝豆の粒粒が気になったので
今回はちょっと手間を掛けて裏ごししました。

このレシピの生い立ち

数年前、レストランでアスパラのビシソワーズを頂き色が涼しげでしかも美味しかったので
枝豆で作ってみたのが始まりです。
レシピID : 2283855 公開日 : 13/07/12 更新日 : 21/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

34 (21人)
写真
sakuraロゼット
夕食用に。こんにちは。今日も軒先野菜100円で購入した枝豆です。爽やか美味しく出来ました。良く冷して頂きます☺️
写真
sakuraロゼット
こんにちは。軒先野菜100円で購入した枝豆を使って。暑くなり爽やか冷製スープが良いですね。北海道も暑くなって来ましたか☺️
写真
ゆづキッチン
昨日の夕飯に!枝豆大好きな娘がとっても喜んでくれました♪冷凍枝豆使用でしたが美味しかったです♡
写真
sakuraロゼット
夕食に。今晩は。お昼間お隣の家庭菜園で出来た枝豆を頂き作。とても美味しく頂きました。おかわりしました。北海道は秋の気配(^^)