パートプリゼ(練り込みパイ生地)の画像

Description

フードプロセッサーで作れる簡単な生地で、フランやキッシュなどにも使えるサックサクで美味しくて便利な生地です♪

材料

100g
50g
グラニュー糖
5g
1g
1/2個分
冷水+卵黄
40ml
ドリュー
1/2個分
少々
☆☆☆我が家の定番

作り方

  1. 1

    バターは1cm角位のサイコロ状に切り、使うまで冷凍庫に入れておく。

  2. 2

    フードプロセッサーに薄力粉と砂糖、塩を入れて撹拌し、次にサイコロに切ったバターを加えて小豆粒くらいになるまで撹拌する。

  3. 3

    ②に氷を入れた冷たい水と卵黄を加えて撹拌し、ひと塊りになればOK。
    粉っぽい感じでもまとめれば大丈夫!

  4. 4

    ③をまとめてラップに包み一晩置く。(3時間以上)

  5. 5

    台に打ち粉をして、麺棒で2mm位の厚さにのばし、麺棒に巻き取ってタルト型に敷き込む。

  6. 6

    縮みやすい生地なのでゆったりと型に沿わせて敷き込み、フォークなどで全体にピケをして冷蔵庫で10分ほど冷やす。

  7. 7

    ⑥にクッキングシート(アルミフォイルでも)を敷き重石をいれ、200℃で25分焼く。

  8. 8

    ⑦のクッキングシート重石を外し、ドリューを2度塗って180℃で10~15分焼いて冷ます。

  9. 9

    ※水分の多いフィリングを入れるので、焼き色が濃く付くまでちょっと強めに焼きました。タルト台がサクサクで美味しいですよ♪

  10. 10

    写真

    レモンカスタードタルト 
    ID:2273991

  11. 11

    写真

    ティーゼリーとオレンジカスタードのタルト 
    ID:2301628

  12. 12

    写真

    洋ナシのチーズタルト ID:2327448

  13. 13

    写真

    さつま芋のタルト ID:2371908

  14. 14

    写真

    洋梨のフラン ID:2401317

  15. 15

    写真

    キャラメルリンゴのタルト ID:2425163

  16. 16

    写真

    タタン風タルトレット
    ID:2478289

コツ・ポイント

ドリューは卵黄に牛乳少々を加えて混ぜ合わせます。
甘くない練り込みパイ生地の一種。
水を入れてまとめるので生地に弾力があり、焼いたときに形が崩れにくいため、フランやキッシュなどのような、液体などを入れて焼くものに適しています。

このレシピの生い立ち

水分の多いフィリングを入れる時にこのタルト生地を使いますが、卵黄は入れなくてもよいです。
ただドリューで半量使うので、残してももったいないと思い生地のほうに残りの半量を加えました。
レシピID : 2299257 公開日 : 13/08/03 更新日 : 15/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
sweet♡miny
フードプロセッサーを買うことにしました!あると便利そう♡美味しい

料理にも使えるので重宝しています♪タルト生地は楽です^^)v

写真
sumzumi
久々のリピ。キッシュにしました。

キッシュいいな~♪食べたい!れぽありがとう(*^。^*) /

写真
山海老
キッシュに使いました。簡単なのにさくさくで美味しかったです

良かったです♪タルト系で一番お気に入りの生地です!有り難う♡

写真
おもちうさぎω
サックサクで激ウマでした☆りぴします♪

そう言っていただけてとても励みになります♪有り難う(^^)v