*さば缶のぺったん焼き*の画像

Description

レシピ本掲載。栄養豊富な、さば水煮缶&瓶詰なめ茸入りで味付け不要
鯖のフワフワ、なめ茸シャクシャク♪ボリュームも◎!

材料 (2~3人分)

なめ茸瓶詰(減塩タイプ)
大2
1個
適量

作り方

  1. 1

    さば缶は、汁を軽く切って万遍なく、ほぐしておきます。
    卵も溶いておきます。

  2. 2

    材料すべてをよ~く混ぜ合わせて♪
    (水分の多い材料なので、お水は入れません。)

  3. 3

    油を敷いたフライパンに生地を広げて、両面こんがり焼いたら(コツ・参照あり)
    (中火弱で片面2分づつ位。蓋無し。)

  4. 4

    写真

    食べやすい大きさに切って、出来上がり♪お好みですが。味が付いてるので、ソースは無しでOKです。

  5. 5

    写真

    2014.3.15
    皆様のおかげで話題入りさせて頂きました。有難うございます。、、(*‾人‾)✧

  6. 6

    写真

    2019・3・26
    絶品さば缶レシピ:ムック 宝島社さま 掲載。

コツ・ポイント

生地は緩いので、ひっくり返す時は一旦、蓋などにスライドさせて→フライパンを被せて→おりゃっ!!とやると上手くいきます。ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

なめ茸は減塩タイプでも、入れすぎると濃くなりますので、ご注意下さい。量った方が無難です。

このレシピの生い立ち

流行りの鯖缶。
売り場でも手にする人をちょくちょく見かけるので、一品こさえてみました。
レシピID : 2306579 公開日 : 13/08/05 更新日 : 20/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (33人)
写真
mammamiwa♪
買ってはみたものの…なかなか使わない鯖缶…美味しくいただきました
写真
kebeibiko
孫クンも食べられるかなぁ~と、どーん!あっという間に…旨々食す♥
写真
みぽぴぽ
チヂミ粉と手作りなめ茸で。想像してた味と違ったけど美味しい!!
写真
ek4
んまぁ~い♪3人で分けっこしたけど独り占めしたい位(^^♡

ekⓒもしっかり食べて体力つけなきゃね✧んま~い頂き嬉有難ね