我が家のおもてなし蕎麦の画像

Description

☆平成26年9月5日話題入り感謝♡飲み会の〆や一人ランチ用のお蕎麦です。このレシピは冷蕎麦ですが温でも美味しいです♡

材料 (2人分)

1束
少し
好きなだけ
大さじ2
白ねぎ又は小ねぎ
小さじ2
わさび
少々
少し
めんつゆ
300cc

作り方

  1. 1

    蕎麦を茹でるお湯をたっぷり沸かして麺を茹でる準備をする。麺つゆは普段より気持ち濃い目に準備する。(温でも冷でも)

  2. 2

    わかめは戻して適当な大きさに切る。大根をおろして水気を絞る。白ネギは小口切りにする。お湯が沸いたら麺を投入。

  3. 3

    写真

    貝割れは洗ってから根元を切り、長さを半分に切る。夏の暑い時期は大きめのボウルに冷水(氷水)を用意しておく。

  4. 4

    写真

    麺を茹で時間通りに茹でる。茹であがったらざるにあけ、流水でもむように水洗いし、最後に用意した冷水を通して蕎麦をしめる。

  5. 5

    写真

    お椀に茹で上がった蕎麦を盛り付ける。上から具を彩りよく並べる。端から麺つゆを注ぎいれる。胡麻をふり、わさびを添える。

  6. 6

    写真

    ☆平成26年9月5日話題入り感謝!作って下さった方、フォルダーインして下さった方、皆様に感謝です♡

コツ・ポイント

茹で時間は麺を1本食べてみて判断してください。冷やし蕎麦の場合、我が家はプラス30秒が好みです。茹で上がった蕎麦は手早く、揉むように流水でしっかりぬめりを洗うのがコツです。最後に氷水でしめるとコシのある蕎麦が出来る。

このレシピの生い立ち

近所のお蕎麦屋さんの蕎麦会席で提供されたものを家庭用にアレンジしました。見た目も綺麗で簡単♡
レシピID : 2319124 公開日 : 14/04/05 更新日 : 22/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

75 (38人)
写真
めみたん☆
暑い時には冷蕎麦が美味しい(*^^*)コロナやサル痘…元首相の銃撃事件など大変な世の中ですが美味しいもの頂け感謝です
写真
mielle
お味噌汁代わりにフライdayにさっぱり美味しく頂きました~♡
写真
ゆいランラン
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!年越しそば♫私用で頂きました!家族みんなバラバラな蕎麦です笑