離乳食☆人参りんごジャム☆砂糖不使用☆

離乳食☆人参りんごジャム☆砂糖不使用☆の画像

Description

ベビーのための体に優しいジャム。人参とりんごだけの自然の甘さだから安心。パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたり♪

材料 (作りやすい分量)

1/2本
1/2個〜

作り方

  1. 1

    写真

    りんごは4等分の大きさに切り、皮をむいて芯を取ります。

  2. 2

    写真

    おろし金ですりおろすか、ミキサーやブレンダーフープロなどでペースト状にします。

  3. 3

    写真

    シリコンスチーマー耐熱容器に入れ、蓋かラップをして600Wのレンジで2分半加熱します。

  4. 4

    写真

    透明感が出ていたらよく混ぜ、今度は蓋を取って再度レンジで1分加熱します。そのまま粗熱を取っておきます。

  5. 5

    写真

    人参は皮をむいて、縦に4等分〜6等分に切ります。

  6. 6

    写真

    シリコンスチーマー耐熱容器に入れ、かぶるくらいより少し多めに水を入れ、蓋かラップをし600Wレンジで4〜5分加熱します

  7. 7

    写真

    柔らかく茹で上がりました。もちろん鍋で柔らかくなるまで煮てもOKです!

  8. 8

    写真

    すりおろすか、ミキサーなどでペースト状にします。水分が不足でミキサーが回らない場合はゆで汁を少々入れてから回して下さい。

  9. 9

    写真

    りんごペーストと人参ペーストを合わせます。

  10. 10

    写真

    人参がうまくすりおろせなければ、茹で上がった人参とりんごペーストを一緒にブレンダーなどで攪拌すると簡単です。

  11. 11

    写真

    よく混ざったら、再度シリコンスチーマー耐熱容器に入れて、蓋をせずに1〜2分水分を飛ばすように加熱して、よく混ぜます。

  12. 12

    写真

    完成。
    砂糖不使用なので、保存は冷蔵庫で2日くらい、後は小分けにし、冷凍して1週間を目安に使い切ると良いようです。

  13. 13

    写真

    水切りヨーグルトと合わせれば、手作りのベビーダノンが作れますよ!レシピID
    2347910 ぜひご参考下さいね♪

コツ・ポイント

人参は茹でてからペースト状にする事です。人参は生のまますりおろしてレンジで加熱すると口当たりが良くなりません。

このレシピの生い立ち

パンとヨーグルト好きの娘のために、体に良くて優しい甘さのジャムを作りたくて考えました。
レシピID : 2347097 公開日 : 13/09/16 更新日 : 20/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (13人)
写真
なななな♡MaMa
(*´∇`人) リピ♡今回チョット人参少なめで。冷凍して娘に持って行きました。
写真
なななな♡MaMa
(*´∇`人) 蜜入り林檎を使ったので甘味たっぷり美味♡孫ちゃんの食い付きが凄かったです。myレシピ内で紹介させてね。
写真
夢見るひなすけ
1歳の子供も大人も美味しい♡ 何度もリピしてます(๑´ڡ`๑)

意外と大人もハマりますよねw栄養もあるのでぜひまた作ってね♪

写真
ふもふもきち
野菜嫌いな娘もりんごパワーで人参もパクパク!ヨーグルト相性◎感謝

りんごパワー、効果抜群で良かったです!ありがとうございます♪