うちの山賊焼きの画像

Description

長野県松本らへんの名物、でっかい唐揚げ!山賊焼きです♪

材料 (2枚分)

2枚
●料理酒
大さじ2
●しょう油
大さじ3
●みりん
大さじ2
●おろしショウガ
1かけ分
●おろしニンニク
1かけ分
ごま油
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は観音開きして、フォークで穴をあけまくる。

  2. 2

    ●の調味料を混ぜ合わせ、1の肉を入れ揉む。→ごま油も加え揉む。→冷蔵庫で一時間以上漬け込む。

  3. 3

    揚げる10分程前に片栗粉をまぶす。片栗粉が水分を吸った感じになるまで待つ。

  4. 4

    160度の油でじっくり揚げ、切り分けたら出来上がり~。

  5. 5

    写真

    2016/5/27
    つくれぽ10人あありがとう~!

コツ・ポイント

味が染み込むように、フォークで穴をあけるのは手を抜かずに!
片栗粉はビニールでやると簡単。水分を吸うまで待つのもポイント!

このレシピの生い立ち

松本と安曇野の親戚の家で食べた、山賊焼きがあまりにおいしくて、うちでも気軽に食べたいなーと思い、作ってみました。
レシピID : 2350592 公開日 : 13/09/20 更新日 : 16/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (12人)
写真
さとちょふ
フォークでブスブスの効果で味がよく染みていました!美味でした!

めんどくさいけど重要な作業ですね☆どうもありがとう~!

写真
∠ともーみ
少しだけハチミツを足して自分好みに(*^^*)美味しかったです!

きれいな色に揚がってますねぇ~。おいしそう~☆

写真
menmenko
かりっかりでおいしかったでーす。

おいしくて良かったです~!どうもありがとう^^

写真
かめkame
さくさくして、美味しかったです!

サクサクおいしそう☆どうもありがとう~!