♡レンジで簡単・かしわもち♡の画像

Description

レンジで、簡単に出来ますよ。
市販のあんこで!!

材料 (5個)

20g
80g
さとう
20g
お湯(ぬるめ)
75~100ml
かしわの葉
5枚

作り方

  1. 1

    かしわの葉を、水洗いして乾かしておく。

  2. 2

    写真

    あんこを5等分にして丸めておく。

  3. 3

    写真

    ボウルに、白玉粉とさとうを入れて、少量の湯を加えてよく、溶かす。

  4. 4

    写真

    上新粉を入れ、お湯を少し残して加え、よく混ぜる。

  5. 5

    写真

    耳たぶ位のやわらかさになるまで混ぜ、硬い時は、湯を少しずつ、加えて調節。

  6. 6

    写真

    5等分にして丸め、中央を少し凹ませる。

  7. 7

    写真

    耐熱容器に、団子がかくれる位まで、熱湯(分量外)をいれ、ふんわりラップをかける。

  8. 8

    写真

    レンジ600Wで3~4分加熱。

  9. 9

    写真

    団子を取り出して、手でさわれるくらい温度に冷ます。

  10. 10

    写真

    ひとつずつラップではさんで手のひらで押してだ円型にのばす。

  11. 11

    写真

    10であんを包み、かしわの葉を巻いて出来上がり。

コツ・ポイント

団子を取り出すとき、熱いからやけどに注意、私は、箸で刺して取り出します。

このレシピの生い立ち

レンジで団子の要領で作ってみました。
レシピID : 2386002 公開日 : 13/11/11 更新日 : 13/11/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
スカイブルゥ
何だか微妙な固さに・・・リベンジ★

初めまして♪感謝♡お水もう少し増量したほうが良かったのかな?

写真
あい愛あい
柏の葉はなかったので使わなかったですが、美味しかったです☆

初めまして♪葉っぱなんてなくても全然OK気にしないでね♡感謝

初れぽ
写真
マミー姫ちゃん
簡単においしくできました

初めまして♪ はつれぽありがとうございます。 嬉しいです♡