冷凍パイシートでアップルポテトパイ

冷凍パイシートでアップルポテトパイの画像

Description

冷凍パイシートを使った簡単で美味しいパイです。今回はアップルパイとスイートポテトが食べたかったので両方を一つにしました。

材料 (8人分)

3~4個
4枚(ハーフカット)
バター(リンゴを炒める用)
20g
☆砂糖
おおさじ2
☆レモン汁
おおさじ2
☆ブランデー(あれば)
おおさじ1
★バター
30g
★砂糖
おおさじ4
2個(おおさじ1は別にしておく)
おおさじ1

作り方

  1. 1

    リンゴは皮を剥きいちょう切りにして変色防止のために塩水につけて水気を切っておく。

  2. 2

    写真

    フライパンにバターを入れ、リンゴが透明になるまで炒める。

  3. 3

    写真

    生のリンゴと透明になったリンゴの比較画像です。下くらいに透き通ったらOK

  4. 4

    レモン汁以外の☆の材料をいれ、汁気が飛ぶまで煮詰める
    ※リンゴの量によって若干変わるので☆の量は変えてください。

  5. 5

    汁気が飛んだら粗熱を取り、レモン汁を加える。
    ※ポテトの方が甘いのでリンゴは酸っぱいくらいがちょうどいいと思います。

  6. 6

    さつまいもは皮を剥き、水気をつけてラップにくるんでレンジで柔らかくなるまで蒸す。

  7. 7

    写真

    蒸したさつまいもを裏ごししなめらかにしてください。
    裏ごししなくても大丈夫ですが舌触りが段違いに変わります。

  8. 8

    裏ごししたら★の材料を入れて、良く混ぜる。
    ※少し硬いクリーム状になれば問題ないです。

  9. 9

    タイミングを見てオーブンは210°に余熱しておいてください。

  10. 10

    写真

    タルト皿にバター(分量外)を塗り、パイ生地二枚を使ってかぶせる。淵を指で押し形を整える。

  11. 11

    写真

    よく余った部分は包丁で切るとありますが、今回は切らずに淵に指を押し当て切りました。この方が簡単に綺麗になります。

  12. 12

    写真

    タルトの中にポテトクリーム、次にリンゴを乗せていく。

  13. 13

    写真

    ※全体的にこんもりと乗せた方が見栄えが良くなります。

  14. 14

    写真

    具を載せたら細く紐状に切ったパイ生地を格子状に編み込んでいく。
    最初に縦線を作り、一個飛ばしで横線を入れれば簡単です。

  15. 15

    写真

    こんな感じになれば問題ないです。あとはタルトの周りの淵に沿ってパイ生地を敷いてください。

  16. 16

    写真

    別にしておいた卵黄と水を混ぜパイ生地の表面に塗る。
    ※卵液はしっかり隅まで塗ってください。綺麗な焦げ目になります。

  17. 17

    写真

    210°のオーブンで15分焼いてください。
    またこの時に余った皮に砂糖をまぶし、鉄板の周りに散らせば簡単なパイも作れます

  18. 18

    15分経ったら一度様子を見て、もしまだ焼けていないのならば230°に温度を上げて10分様子を見ながら焼いてください。

  19. 19

    写真

    これくらいの色になれば完成です。

コツ・ポイント

結構アバウトに作っても美味しく作れるので気軽に作ってみてください。
ポテトクリームはスイートポテトとして焼く事も出来ます。
パイ生地はあまり常温においておくと溶けてしまうので注意してください。
それぞれの甘さはお好みで調整してくださいね。

このレシピの生い立ち

知り合いにアップルパイとスイートポテトの両方が食べたいと言われたので二つを一つにしてみました(笑)
レシピID : 2394655 公開日 : 13/11/03 更新日 : 13/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
りあまっちゃ
パイシートを使うと簡単に出来ますね! りんごとさつま芋が美味しい時期ならではのレシピ🎵 素敵なレシピありがとうございます♡
写真
azmCS8GN7
ポテトクリームの卵は抜きで作りました!そのかわりにレーズンをアクセントにプラス😊
初れぽ
写真
☆やすえり☆
美味しくできました!シート3枚だとこんな感じに。

三枚でも十分おいしそうです!ありがとうございます!