舞茸とむかごの炊き込みごはんの画像

Description

秋の味覚、舞茸とむかごで炊き込みごはん!
バターの香りが食欲をそそります!

材料

3合
50g
山芋のむかご
20gくらい
薄口醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
5㎝
だしの素(顆粒)
小さじ1
小さじ1
適量
 
あとで混ぜる具
50g
バター
5g
薄口しょうゆ
大さじ1

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、ジャーに入れ、水を3合のラインまで加える。

  2. 2

    昆布を5㎜幅で刻み、ジャーに入れて30分ほど待つ。

  3. 3

    舞茸は石づきを取り、裂いておく。

  4. 4

    舞茸50g、むかご、薄口しょうゆ、みりん、塩をジャーに入れ、炊飯のスイッチを入れる。

  5. 5

    あと混ぜの具を作る。
    フライパンにバターを入れ、舞茸50gを炒める。火が通ったら薄口醤油を加え、火を止めて冷ましておく。

  6. 6

    ごはんが炊き上がったら、あと混ぜの具を加えて混ぜれば完成!!

コツ・ポイント

写真には赤米や紫黒米が入ってますが、無くてもOK。いつもの癖で入れてしまいました。

このレシピの生い立ち

舞茸が手に入り、舞茸ごはんにしよう!と考えていたところ、余っていた山芋のむかごがあったので一緒に炊いてみました。
舞茸のバター炒めも好きなので、一緒に加えてしまえ!と思い、投入しました。
舞茸とバターの香りと、ホクホクしたむかごが美味!!
レシピID : 2406395 公開日 : 13/11/15 更新日 : 13/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
anjelica7
バター炒めなしですが、美味しくいだきました。ムカゴいいですよね
写真
irunon
今年は人参をプラス(^o^)前より美味しくできました~

何度も作って頂いて嬉しいです。彩りも良くてさらに美味しそう!

写真
irunon
今季2度目(*^◯^*)むかごが残ってたので舞茸買ってきました!

何度も作って頂いて嬉しいです!

写真
クック5F9KC8☆
舞茸なかったのでシメジを使ってみました。 満足です。

いろんなキノコで試しても良いですね!