ココア&チョコチップ de ちぎりパン♪

ココア&チョコチップ de ちぎりパン♪の画像

Description

2015.3.7 話題入り感謝!HBを 使用の 簡単に 美味しく焼ける ちぎりパン♪ ココアとチョコチップ入り〜♪

材料 (18×18cm スクエア型 + 味見用 一個分)

200g
40g
175g
砂糖
20g
4g
ハチミツ
20g
バター(無塩)
20g
インスタントドライイースト
3g
50g(お好みで増減してください)

作り方

  1. 1

    材料を 計量して、パンケースにチョコチップとイースト以外を入れて、パン生地コースで、レーズン有りでスタートする

  2. 2

    イーストを所定の場所に入れて、チョコチップをミックスコールで 投入する。

  3. 3

    一次発酵が終わったら、生地を取り出して 生地を 10個にわけて、丸めて 濡れ布巾をかけて、10分ほどベンチタイム

  4. 4

    型の底に、敷き紙を敷いて周りに サラダ油どの油を 塗っておく。(底取れ式の型が使いやすいです)

  5. 5

    写真

    生地を潰して、ガス抜きをしてから 綺麗にまとめて綴じ目を下にして、型に 9個並べる。残りの一個は 型と一緒に天板にのせる

  6. 6

    写真

    オーブンのスチーム機能を使って、35度で 40分程度 二次発酵させる。

  7. 7

    ※スチーム機能がない場合は、暖かい部屋で 濡れ布巾をかけて、生地が1.5〜2倍になるまで発酵させて下さい

  8. 8

    二次発酵が終わったら、オーブンを 180度に、予熱する。生地に ハケを使って、照り出し用の牛乳を塗って下さい。

  9. 9

    予熱が出来たら、180度で、17〜20分程度 焼く。(味見用の一個は、13分くらいで取り出す。)

  10. 10

    粗熱が取れたら、火傷しないよう気をつけて 型から外す。引っ付いて取り出しにくい場合は、側面にナイフを入れて下さい。

  11. 11

    ※熱いうちの方が 生地が綺麗に取り出せます。※焼き時間は、各ご家庭のオーブンに合わせて調節して下さい

  12. 12

    ほんのり温かいうちに、大サイズのジップロックなどに入れておけば、翌日でも しっとりフワフワです♪

  13. 13

    写真

    10等分して、個別に焼いても美味しいです♪(180度 13〜14分焼く)

  14. 14

    写真

    アレンジ♪ 生地を チョコチップは入れず、ココア生地として一つ一つに分けて焼いて、フルーツサンドにしても美味☆

  15. 15

    写真

    アレンジ♪ ココア生地を 伸ばしてキャラメルシュガー・アーモンドダイス・チョコチップを載せてロール状にして焼いても美味☆

  16. 16

    写真

    アレンジ♪ バレンタイン用に ♡の成型にしても可愛いです^ ^

コツ・ポイント

国産粉を使ってますが、使うお粉によって 牛乳の量を調節して下さい。
牛乳は、夏は冷たいままでOKですが、冬は 人肌程度に温めてから 使って下さい。
Panasonicの HBを使用しています。ご使用のHBに合わせて手順は変更して下さい

このレシピの生い立ち

子ども達の大好きな、ココアとチョコチップを使って、ふわふわのちぎりパンが 焼きたかったので☆
レシピID : 2432947 公開日 : 13/12/11 更新日 : 15/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

41 (39人)
写真
クックSDTF3V☆
とけない粉糖をかけていただきました♪
写真
★ちいママ★
フワフワで美味しかったです!子供達も喜んでいました。またリピさせて頂きます(‾∀‾)
写真
Mocefiji
型なしですが。ふわふわ〜リピします^_^

お口に合って良かったです♪つくれぽありがとうございます♪

写真
まり凜
ふわふわで甘くて美味しい〜♡旦那も娘も大喜び♬また作ります!

ご家族に気に入って頂けて光栄です!作って頂き感謝です♪