ホエー(乳清)で☆塩蔵大根の皮のお漬物☆

ホエー(乳清)で☆塩蔵大根の皮のお漬物☆の画像

Description

大根を余すところなく使いましょ♪おでんなどに使う大根!皮をむいたら捨てることなくおいしく歯ごたえのいいお漬物に♪

材料

お好きなだけ
塩蔵にしておいたものを使います(後述)
漬け汁
お好きなだけ
醤油
ホエーの量の1/4~1/3
大根の葉がたくさんある場合は塩蔵にします
塩蔵の葉っぱも使ってもいいですし、 ふりかけなどにも利用できます☆
七味唐辛子
少々

作り方

  1. 1

    大根の皮ってたくさんできるものじゃないと思います
    私はある程度の量がたまるまで塩蔵にしてとっておきます

  2. 2

    ■まず、塩蔵大根の皮の作りからです

  3. 3

    お好きな大きさに切ります
    ☆今回は大根を5cmくらいの輪切りにして桂剥きの要領で皮をむいて幅2~3mmで切っています

  4. 4

    切った大根の皮に塩を少々いれて塩もみします
    少しおいてから、しっかり絞ってビニール袋に入れます

  5. 5

    皮全体に塩のつぶつぶが見える程度くらいまで塩を入れて全体にまぶして、空気を抜くようにして袋をとじます

  6. 6

    使う場合は塩抜きしてから使います

  7. 7

    写真

    ☆ちなみに・・・
    大根の葉っぱの場合、こんな感じです

  8. 8

    塩蔵大根の皮をお好きなだけ用意し、水をかえながら、塩を抜きます
    一晩くらいで抜けると思います

  9. 9

    ☆今回は大根の葉っぱの部分も少しだけ使ったので、一緒に塩抜きをしました

  10. 10

    ■お漬物の作り方
    大根の皮の水分をしっかりとり、ビニール袋にホエー、醤油、七味唐辛子、大根の皮を入れます

  11. 11

    空気を抜くようにして袋をとじます
    2~3時間くらいから食べごろです☆

  12. 12

    お好みでゆずの皮(レシピID : 2427460)などいれてもいいと思います!
    アレンジしてくださいね!

コツ・ポイント

塩蔵にしない場合は、塩もみして水分をしっかり絞るだけでもOKです!

このレシピの生い立ち

お菓子作りで使った水切りヨーグルトの副産物のホエーと、捨てるのがもったいなくてとっておいた大根の皮のコラボにしたくて作りました☆
レシピID : 2434821 公開日 : 13/12/13 更新日 : 13/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
初れぽ
写真
古都ちゃんまま
ごめんなさい思っていたより全然美味しかったです箸休めに(^q^)

意外といい仕事するんですよ!ホエーでお漬物結構いけますよ!