簡単♪野菜たっぷりコンソメ鍋の画像

Description

毎日でも食べれる野菜たっぷりのコンソメ味の鍋です♪しめはご飯と卵を入れて野菜からたっぷり出た出汁のリゾット風おじやw

材料 (4人分)

2本
2個
小2節
にんにく
1個(房)
1袋(120グラムくらい)
6カップ
★コンソメキューブ
4個
★お塩
2つまみ
★ブラックペッパー
たっぷり
オリーブオイル(サラダ油)
適量

作り方

  1. 1

    キャベツは半分に切ったらくし型に3~4等分にする。芯の固い部分を切り分けてレンジで軽く加熱しておくと時短になりますw

  2. 2

    人参とれんこんは乱切りにする。玉ねぎはくし型に切る。にんにくは皮をむいたら軽くつぶしておく。

  3. 3

    鶏肉は一口大に切って塩コショウで下味を付け軽く小麦粉をはたいておく。ウインナーは切っても切らなくてもw

  4. 4

    熱したお鍋にオリーブオイルを入れれんこんに軽く焼き色が付く程度まで炒め人参、玉ねぎを加え軽く炒めたら一旦取り出しておく。

  5. 5

    オリーブオイルをたしてにんにくを入れ香りが出て軽く焼き色が付いたら取り出し鶏肉を入れて焼く。

  6. 6

    両面焼けたらウインナーも加え炒め取り出す。鶏肉は焼き色が付けば中まで火が通っていなくてもおkw

  7. 7

    お鍋に下ごしらえした食材とお水とコンソメを入れコトコト煮込む。

  8. 8

    野菜が柔らかくなったらお塩とブラックペッパーで味を調えて完成♪
    お好みで粒マスタードを付けて食べてもw

コツ・ポイント

ウインナーは商品によって煮込みすぎると味が抜けてしまうものがあるので注意w

野菜はお好みでw
かぶや大根、じゃがいも、ブロッコリー等を加えてもw

このレシピの生い立ち

相方が大好きなダイエット用の野菜鍋のレシピです♪

オリーブオイルは体にいいから毎日飲むようにと母に薦められていて、そのまま飲むのは抵抗があるので料理に入れて摂るようにしています。
食材は炒めずそのまま煮込んでも美味しく作れますwww
レシピID : 2458720 公開日 : 14/01/11 更新日 : 14/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
★なみ☆
コンソメで洋風のお鍋♪野菜もたっぷり入れて、美味しかったです。〆はパスタにしました。
写真
❁まゆ❁
ミルフィーユ鍋にしてみました♪美味しかったです♥
写真
KAIMM
最初の写真撮り忘れた…でもしめのリゾットまで美味でした♪

つくれぽありがとう♫掲載遅くなってごめんなさいm(_ _)m

写真
ありあわせ野菜で作ったけど美味しかったです♪あったまりました

つくれぽありがとう♫掲載遅くなってごめんなさいm(_ _)m