レンジで4~5分!簡単コンデンスミルク♪

レンジで4~5分!簡単コンデンスミルク♪の画像

Description

砂糖は40%まであげたほうが、早くて美味しく出来上がります♪
総加熱600wレンジで4~5分です☆

材料 (出来上がりは30~50g)

100CC
砂糖
40g
※出来上がりは、材料の30%~50%になると思ってください。

作り方

  1. 1

    必ず大きめの耐熱容器で作成してください!
    途中で大きく沸騰する場合があります!

  2. 2

    写真

    牛乳と砂糖を混ぜ合わせ、600wのレンジで1分加熱し、取り出して軽くかき混ぜる。これをさらに3~4回行う。

  3. 3

    写真

    軽くとろみがついたら、粗熱が取れた後、器ごと氷水にあて混ぜながら冷やす。できあがり^^

  4. 4

    ☆追記☆
    そのまま放って置いて冷ますだけでも問題ありませんでした。

  5. 5

    レンジによって変わると思いますが総加熱時間は4~6分。

    6分加熱すると水飴的な固さになるので、4~5分がオススメ。

  6. 6

    写真

    冷やす前にこれくらい筋がついてしまうと(これは6分加熱)、出来上がりは水飴のような固さになります。

  7. 7

    好みや、使用目的に合わせて固さを調節してくださいね^^

  8. 8

    もう少し砂糖を減らしてもそんなに時間変わらず出来るかもしれません。
    今度試して、何かあれば更新します♪

  9. 9

    「砂糖は40%!かんたんコンデンスミルク」からレシピタイトルを変更しました。このほうが早さが伝わるかなと思ったので。。。

  10. 10

    ※砂糖を35gに減らすと、8分ほどかかりました。時間はかかるが、これくらいの甘さが好きでした。冷蔵保存可。

コツ・ポイント

うっかり固めに出来上がっちゃっても、パンに塗って食べると美味しいので、失敗を恐れずまずはやってみて、コツを掴んでください☆

ジャムを作るときと同じで、加熱後冷ますと少し硬くなるので、ゆるめであげて冷やすのがポイントです♪

このレシピの生い立ち

牛乳の20%くらいの砂糖を長時間煮詰めたり、レンジにかけたりするレシピだと私は上手に作れなかった。
煉乳のチューブに「蔗糖44.4%」と書いてあるのを発見し、「砂糖を40%くらいにすればもっと早く美味しくできるのでは??」と試したら大成功!
レシピID : 2464089 公開日 : 14/01/16 更新日 : 16/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (15人)
写真
9ma9ma
レンジでよくジャムを作ります。同じ要領かな…と子らが大好きな練乳初挑戦。冷めるのが楽しみです♪
写真
ちゃびちゃり
牛乳と砂糖の比率が詳しく書かれていてわかりやすかったです!この夏、かき氷にたくさん利用したいです♫
写真
missmacky2000
三温糖で!レンジで簡単に出来て便利〜♬
写真
さおれん
ほんとに少量でも作れるので助かってます!!素敵レシピに感謝♪