レンジで簡単☆鶏そぼろの画像

Description

時短・手抜き!でも美味しい。たくさん作って冷凍も出来る!便利なおかずです☆

材料 (4人分)

250g
お酒
大さじ2
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    鶏ひき肉をレンジ対応の容器に入れて、お酒と砂糖を振りかけてレンジ(600w)で3分(蓋は閉めずに乗せてください)

  2. 2

    写真

    少し生っぽくても大丈夫ですが、生すぎたら、もう30秒レンジにかけます

  3. 3

    ひき肉の周りに灰汁のかたまりみたいなのがあるので気になったら取ってください

  4. 4

    写真

    しょう油を入れて、さっと混ぜたらレンジ(600w)で2分
    蓋はしないでください

  5. 5

    写真

    一度混ぜたら、もう1分レンジにいれて出来上がり!

  6. 6

    写真

    お弁当にも最適ですよ!
    (緑色のは、大根の葉っぱのふりかけです)

コツ・ポイント

容器は、なるべく広いもので!ひき肉を平べったく広げれば、均等に熱が入ります!
冷蔵庫でも2日~3日は持ちますが、粗熱が取れたら、冷凍した方がいいです☆

このレシピの生い立ち

レンジを使って、他のお料理の合間に何か作れないかと考えて出来ました!
レシピID : 2467754 公開日 : 14/01/19 更新日 : 14/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
キャラメル☆♪
3倍量で作ったので今回はフライパンで作って3色丼にしました😊久しぶりに食べたけどやっぱり美味しい😋また作ります😚
写真
purin☆☆
レンジで簡単にでき、子供達が大好きなので何度も作ってます。

ありがとうございます! うちの子も大好きな一品です。

写真
カンナパンダ
レンチン簡単で好評でした(o^^o)

ありがとうございます。 可愛いお弁当になっていますね~☆

写真
☆ayukitty☆
何度もリピしてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡小分けにして冷凍してます♡

何度もリピ嬉しいです。小分け冷凍は主婦の味方ですよね