ベーグル(基礎)の画像

Description

←どアップ!! 大変なのは捏ねるところっ! >_<でも後は炊飯器にお任せ発酵なのでぼーっと美味しいベーグルに想いを馳せるだけで出来上がり♪
手前から:Coconut、Sesame、Cheese

材料 (小ぶりの物6個)

300g
小さじ1
三温糖
大さじ1&1/2
小さじ1
約200cc
お湯 (茹でる時用)
鍋いっぱいに
ハチミツor砂糖(茹でる時用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    大き目のボウルに強力粉、オートミール、塩を入れて手で軽く混ぜ合わせる。粉類をふちに追いやり、真ん中にくぼみを作ったらそこに砂糖 &イーストを入れて、レンジで1分ほど暖めた水をくぼみめがけて入れる。

  2. 2

    まずは砂糖とイーストを溶かす要領でかき混ぜて、徐々に周りの粉を混ぜ込んでいく。全て混ざってきたら、ここからはひたすら...こね続ける!!(10~20分位すると表面がスベスベになるので、それを目安に頑張る^o^)

  3. 3

    写真

    こね終わったら、炊飯器に入れて濡れふきんorぬれたペーパータオル+ラップをかぶせて保温機能で30分。その後そのままの状態で保温を切ってさらに30分放置。(発酵)

  4. 4

    写真

    ガス抜きをして、6等分に丸めたら天板の上に並べてラップをかけて10分休ませる。(ベンチタイム; 写真はセサミ入り生地です)

  5. 5

    それぞれを棒状に伸ばしてリング状に形成し、天板の上に乗せたら暖かい所へ10分ほど放置。(再発酵)

  6. 6

    写真

    ハチミツor砂糖を入れたお湯にそれぞれのベーグルを入れて、片面30秒前後ずつ茹でたら天板に戻して、トッピングをする場合は茹で上がりに施していきます。(写真手前はチーズを載せています)

  7. 7

    写真

    200℃で15分焼成して出来上がり!

コツ・ポイント

オートミールはクイックオートミールを使用しています。オールドファッションのものを使用の際は、プロセッサーなどにかけて細かくして下さい☆ ゴマやバジルなどを練りこみたい時は、手順2の時に一緒に入れて捏ねてください。
*注意* 炊飯器をIHに変えたら大変!レシピ通りの1時発酵を保温ON30分でやると底がカピカピに! それ以来、私は保温ON5分→放置55分に変えました。皆さんもお気をつけ下さ~い!!

このレシピの生い立ち

強力粉100%で作ってもよいのですが...雑穀好きの私としては栄養も食感もプラスαな物を作っちゃっています^-^
レシピID : 248733 公開日 : 06/04/13 更新日 : 06/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kawaiikenken
このレシピを元に、簡単HB利用で作らせていただきました♪

まんまる、むちむちしていて美味しそうです!ありがとう♪