NEO なごやめし♪ ~台湾焼きそば編~

NEO なごやめし♪ ~台湾焼きそば編~の画像

Description

塩焼きそばににんにくと唐辛子を効かせた豚挽き肉とにら、もやしをプラスしました。

なごやめし「台湾ラーメン」風アレンジ。

材料 (3人分)

マルちゃん塩焼きそば
3人分
1束
1袋
にんにく
3かけ
鷹の爪
3本
3cm
サラダ油
大さじ2
180cc
調味料
 醤油
大さじ1
 酒
大さじ2
 赤味噌
小さじ1
 豆板醤
小さじ1
 砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    分量は3人分ですが、写真は1人分を調理したものです。

  2. 2

    写真

    にらは長さ3cmに切る。

  3. 3

    写真

    にんにくは粗みじん切りにする。

  4. 4

    写真

    にんにくのにおいが気になる場合は皮つきのままラップに包んで電子レンジ(600w)で1分程度加熱してから粗みじんにする。

  5. 5

    写真

    鷹の爪は種を取り除き小さくちぎる。

  6. 6

    長ねぎは小口切りにする。

  7. 7

    写真

    調味料の材料をすべて混ぜ合わせておく。

  8. 8

    写真

    フライパン油、にんにく、鷹の爪を入れて火にかける。

    中火

  9. 9

    写真

    焦がさないように炒め、香りがたったら挽き肉を入れてさらに炒める。

  10. 10

    写真

    挽き肉に火がとおりほろほろとしてきたら調味料を加えて炒め合わせる。

  11. 11

    写真

    炒め合わせた挽き肉を取り出す。

    フライパンを軽く水ですすぐ。
    ※洗ったり、水を拭き取ったりしなくてよい

  12. 12

    写真

    フライパンにもやしを入れて軽く炒める。
    ※油は不要

    【強めの中火

  13. 13

    写真

    もやしの上にめんを乗せ、めんに水を回しかける。

  14. 14

    写真

    優しくほぐしながら水がなくなるまで炒め、添付の粉末ソースをふりかけて炒め合わせる。

    焦げつきそうな場合は火を弱める。

  15. 15

    写真

    火を強め、にらを加えて軽く炒め合わせる。

    強火

  16. 16

    写真

    器にめんを盛り、挽き肉、長ねぎを乗せたらできあがり♪

コツ・ポイント

にんにくはホクホクとした食感が出るように大きめの粗みじん切りがおすすめです。
電子レンジで加熱しておくとにおいが和らぎます。

唐辛子を食べなければそれほど辛くありません。辛いものがお好きな方は鷹の爪や豆板醤の量を増やしてください。

このレシピの生い立ち

マルちゃん焼きそばを使った「ご当地焼きそば」ということで、地元愛知県では有名な名古屋めし「台湾ラーメン」を元にした塩焼きそばを作ってみました。

思っていた以上にいい組み合わせでした。我が家の定番メニューにしたいと思います。
レシピID : 2487365 公開日 : 14/02/04 更新日 : 15/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マーちゃん*
いつもの焼きそばとはまた違って見た目も味もgood☆美味しい~

なんとおいしそうで美しい仕上がり!つくれぽ感謝♪

初れぽ
写真
まちゃとしせんせい
鳥の挽肉で作りました。これをおかずにご飯がいけそう(^O^)/

確かにしっかりした味でおかずになりそうですね。つくれぽ感謝♪