体がポカポカ♡生姜とれんこんのつくだ煮

体がポカポカ♡生姜とれんこんのつくだ煮の画像

Description

ニュース掲載・2度目の話題入り感謝♪れんこんの食感と甘辛い味付けがやみつきになりそう~^^ピリッと生姜で冷え症対策にも。

材料

中1個(150~200gくらい)
しょうが
1~2片くらい
1パック
◎砂糖
大さじ1
◎みりん
大さじ1
◎はちみつ
小さじ1強
◎しょうゆ
大さじ2
◎酢
小さじ1/4
100cc
炒め油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんの皮をむき薄い輪切りにし、お好みの大きさに切る。しょうがは細かい千切りにしておく。

  2. 2

    写真

    フライパンや鍋に油を敷きれんこんを軽く炒め薄く色がついたくらいで水を加える。

  3. 3

    写真

    2が沸騰してきたら生姜と◎の調味料を入れ落し蓋(アルミホイルで可)をして弱火で時々かき混ぜながら煮詰めていく。

  4. 4

    写真

    水分がほとんど無くなったらかつおぶしを加え全体にからませる。火を止めて冷めたら出来上がり。

  5. 5

    ご飯にのせたり、おにぎりや卵焼きの具として、また、そのままおつまみにお使いください(^^)

  6. 6

    2016年7月27日話題入り☆レポ下さった皆様に心より感謝致します。ありがとうございました(≧▽≦)

  7. 7

    写真

    2018/2/24クックパッドニュースに掲載して頂きました(^o^)大感激です☆ありがとうございました♡

  8. 8

    写真

    2018/06/04「生姜の佃煮」の人気検索で1位になりました(^o^)ありがとうございました♡

  9. 9

    写真

    レンコンママさんが調理後、納豆やチャーハン、おにぎりなど色々と活用して下さったそうです♪感激☆有難うございました♡

  10. 10

    写真

    ゆうっちママさんが豚バラ入りで作って下さいました~♪ご飯もすすんだとのレポ頂き感慨無量♡有難うございました☆

  11. 11

    写真

    2022/09/20、百人の皆様につくれぽを頂き2度目の話題入りとなりました(*´▽`*)感激です☆有難うございました♡

  12. 12

コツ・ポイント

生姜は細かく切った方がなじみ易かったです。生姜の量はお好みで(^^)。最初は1かけからお試し下さい。
後でおにぎりや他の料理に使う場合、れんこんを小さめに切っていた方が便利でしたよ♪。
炒め煮するのでれんこんの水さらしは不要としました。

このレシピの生い立ち

寒い日に、れんこんがたくさんあったので常備菜の一つとして作ってみました。ホットな生姜使いで冷え症の私にぴったりでした(^o^)
レシピID : 2498860 公開日 : 14/02/11 更新日 : 23/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

239 (121人)
写真
vabochan
美味しかったです
#*

vaboちゃん♡綺麗に色付いた蓮根がめちゃめちゃ美味しそうです♪お口に合ったようで嬉しいなo(^▽^)oレポ大感謝です♡

ミルちゃんおっつー!足をのばして生蓮根をゲットしてくれたんだね^_^感激のレポ有難う♡コチラも風強くて花粉が…蓮根は花粉症にも◎

写真
そらてんママ
甘めのお味がいい感じ。冷蔵庫の半端レンコンが美味しく変身しました

そらてんママさん♡半端蓮根救済に一役かえて良かった^^お試し有難う〜!気に入って頂き凄く嬉しい♪美味しそうなレポに大感謝です♡

わぁWレポ嬉しすぎるよ〜♪農園の池で採れた蓮根&人参INで安全安心栄養↑だね☆彩り良い美レポ感謝♡花粉飛散で悲惨な私…親父か!笑