卵豆腐のたれで作る卵焼き弁当の画像

Description

フライドポテトを揚げた後のフライパンで作る簡単だし巻き卵で弁当のおかずが二品できる!

材料 (2人分)

2個
卵豆腐のたれ(市販品)
1袋
砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    卵、卵豆腐のたれと砂糖を合わせて混ぜる。

  2. 2

    フライドポテトを揚げたフライパンの油を空けて、油をふき取り、中火で加熱する。

  3. 3

    フライパンから煙が見えたら、濡れたふきんの上にフライパンをおいてじゅわっとさせる。

  4. 4

    写真

    1の卵液をフライパンに流し卵焼きを作る。

  5. 5

    写真

    卵焼きを作ったら、5分ぐらいフライパンにおいて完全に火を通す。

  6. 6

    写真

    フライドポテト、卵焼きとそぼろで今日のお弁当が完成!

コツ・ポイント

卵豆腐のたれが卵焼きのだしになります。フライドポテトは衣を使わないので、油を空けたら余計な油をふき取ってそのまま卵焼きに使えます。さらにふき取った油は卵焼きで油を足すときに使えます。

このレシピの生い立ち

 我が家では卵豆腐にだしは使わないので余ってしまい、捨てるに捨てれずどうしようと悩んでた時にこの卵焼きを思いつきました。もうちょっと甘いのがいいと思う人は砂糖を足してね。
レシピID : 2504409 公開日 : 14/02/14 更新日 : 14/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かわいい星優のママ
甘くて美味しい!やっぱり卵焼きは甘いやつが好き!冷蔵庫にしまってあった卵豆腐のタレどうしようかなって思ってて。ナイスお味でした!