可愛い♪ぷっくらプチシューの画像

Description

ぷっくらと絶対膨らむ可愛いプチシュー。
小さいので食べやすく手土産にも!抹茶のカスタードたっぷりでどうぞ(^^)

材料 (直径3cm約50個)

60g
90ml
2個
ひとつまみ
抹茶のクレームパティシエール
2個
グラニュー糖
50g
小さじ1
20g
200ml
クレーム・シャンティー
グラニュー糖
20g

作り方

  1. 1

    ~下準備~
    薄力粉は振るっておく。
    卵はときほぐしておく。
    オーブンは200度に余熱する。

  2. 2

    写真

    鍋にバターと水、塩ひとつまみを入れて火にかける。

  3. 3

    写真

    バターが溶けて軽く沸騰したら火を止め、薄力粉を一気に加える。ここでは手早く混ぜて生地は練るように

  4. 4

    写真

    生地がひとまとまりになったら、再び火にかけ、生地は転がすようにして混ぜる。
    そこに薄い膜が出来始めたら火から下ろす

  5. 5

    写真

    出来た生地はボウルに入れ、熱いうちに卵の約半分を加えて混ぜる

  6. 6

    写真

    生地をすくい落ちた生地が▽になりヘラに残った生地がゆっくりと落ちるようになったら卵を加えるのをやめる

  7. 7

    写真

    卵は半分入れたら後は少しずつ加えること!かなり、艶やかな生地になると思います

  8. 8

    写真

    絞り袋に入れ、天板に絞り出す。
    間隔はあけて絞ってください。
    角が立ったのは指に水をつけて軽く押さえてください

  9. 9

    写真

    天板に霧吹きで水をかける。たっぷりかけても大丈夫です!

  10. 10

    写真

    200度に余熱したオーブンで15分~20分焼く。途中でオーブンは開けないでください!しぼみます!

  11. 11

    シューを冷ましている間にクレーム・ディプロマットを作る

  12. 12

    写真

    鍋に牛乳を入れ弱火であたためる。
    その間にボウルに卵黄、砂糖を入れすりまぜ

  13. 13

    写真

    そこに薄力粉、抹茶を入れてぐるぐると混ぜる。ダマが出来ないように!そこに温めた牛乳を入れて混ぜる

  14. 14

    写真

    それを茶漉しでこしながら鍋に戻し弱火にかけててを休めないように絶え間なく混ぜる

  15. 15

    写真

    ヘラでスッと筋を書いても残るくらいの固さになったら火を止めボウルに入れ空気が入らないようにラップをかけ冷蔵庫で冷やす

  16. 16

    写真

    クレーム・シャンティを作る。氷水にあてたボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れて角が立つまで泡立てる。

  17. 17

    写真

    16に冷えたクレームパティシエールをいれて空気を含ませるように優しく混ぜる。

  18. 18

    写真

    シューのしたに穴を開けクレームディプロマットを絞っていく。

  19. 19

    写真

    仕上げに粉糖をまぶして完成です(^^)

コツ・ポイント

卵は少しずつ加えることが大事です。分離するので。
とにかく生地が熱いうちに手早く混ぜてください。
シュー専用の口金があればそれを使ってください。

このレシピの生い立ち

お店で見かけるプチシューをお家でも簡単にと。
レシピID : 2516914 公開日 : 14/04/04 更新日 : 14/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート