ママの本格酢豚の画像

Description

★2014/6/19話題入り★娘に伝えたい我が家の味Part67。ケチャップを使わない甘酢あんで、本格的なのに簡単です♡

材料 (3人分)

 ★しょうゆ
大さじ1/2
 ★こしょう
少々
1/3個分
大さじ2
1/2個
1/3本
30g
甘酢あん
60cc
 中華だしの素
少々
 砂糖
大さじ3
 しょうゆ
大さじ2
 酢
大さじ2
 片栗粉+水
大さじ1/2+大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は2cm角に切り、★のしょうゆ、こしょうで下味をつけ、さらに溶き卵と片栗粉を加えて衣付けをする。

  2. 2

    写真

    180℃の油でカラッと揚げ、バットにあげて油を切っておく。

  3. 3

    写真

    にんじんは乱切りにして下茹でしておく。
    玉ねぎはくし形切り、たけのこ、しいたけ、ピーマンは乱切りにしておく。

  4. 4

    甘酢あんは、「片栗粉+水」以外の材料を合わせておく。

  5. 5

    写真

    鍋にサラダ油を熱し、3の野菜を、しいたけ、玉ねぎ、たけのこ、ピーマン、にんじんの順に炒める。

  6. 6

    野菜に火が通ったら4の甘酢あんを加えてひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。

  7. 7

    2の揚げた豚肉を加えて甘酢あんをからめる。

  8. 8

    写真

    ♡2014/6/19話題入りしました♡
    皆さんありがとうございました(*^_^*)

コツ・ポイント

豚肉はカレー用の角切りでもOKです。

6でひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を入れる前に火を弱めてから回し入れると、一部分だけにとろみがつかず、まんべんなくとろみがつきます。

このレシピの生い立ち

20数年前にお料理教室でならった酢豚。自分で作っているうちに、この分量に落ち着きました。
ケチャップを使うレシピが多いようですが、我が家はいつもケチャップなしの甘酢あんです。
レシピID : 2522944 公開日 : 14/02/27 更新日 : 14/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (15人)
写真
NEKOほっぺ
揚げずに味付け参考に作りました。色味薄いですが美味しくいただきました☆
写真
ゆいなめこ
今日も美味しく頂きました
写真
☆ゆからん☆
メチャうまレシピ☆リピしまくります☆

つくれぽありがとうございます♪またぜひ作ってくださいね♡

写真
ポリの助
リピ決定しましたー(´∀`☆)

つくれぽありがとう♪おいしそう~!ぜひリピしてくださいね~。