簡単♪ 蒟蒻の肉巻き マスタード醤油ダレ

簡単♪ 蒟蒻の肉巻き マスタード醤油ダレの画像

Description

蒟蒻なのに
ボリュームも味も
大満足♪

簡単スグ出来る!

マスタード多めですが
辛味は無いので
小さいお子様もOK☻

材料 (2〜3人分)

350g(10枚位)
焼肉のたれ(しょうゆ味)
大さじ3
粒マスタード
大さじ2
砂糖
大さじ1
バター
3〜5g

作り方

  1. 1

    写真

    バラ肉は、脂が多めで身がキレイに繋がっているものが巻きやすくてオススメです。

  2. 2

    写真

    蒟蒻は食べた時に噛み切りやすいように切れ目を入れた後、肉の枚数分に切る。
    ☆面倒なら切れ目は入れなくても大丈夫です。

  3. 3

    写真

    蒟蒻に肉を巻きつける。
    ※必ず肉同士がくっ付く様に きつく巻いて下さい。
    粉を付けなくてもこの様に巻けば剥がれません。

  4. 4

    写真

    巻き終わりを下にしてフライパンに並べる。
    ※後で返しやすい様に、巻いた向きが同じになるように置いて下さい。

  5. 5

    写真

    中火にかけて蓋をして焼く。

  6. 6

    写真

    ちょっと白っぽくなってきたら45度回転させ、今 焼いた横の面が下になるようにする。

  7. 7

    写真

    ※ひっくり返す時は、必ず巻いた向きと同じ向きに回転させて下さい。
    焼き上がる前に逆向きに回転させると、肉が剥がれます。

  8. 8

    写真

    再び蓋をして焼く。

    4面とも同じ様に焼く。

  9. 9

    写真

    全面焼けたら、一旦 火を止め、フライパンに出た脂をキレイに取り除く。
    ☆キッチンペーパーなどで吸い取ると簡単に取れます♪

  10. 10

    写真

    フライパンを少し傾けて、そこに 焼肉のタレ・マスタード・砂糖を入れて、よく混ぜてから肉に絡ませる。

  11. 11

    写真

    強火でタレを煮詰めながら、肉に絡めていく。

  12. 12

    写真

    タレが しっかり煮詰まったら、バターを入れ、火を止める。予熱で溶かし、全体に絡ませる。

  13. 13

    写真

    皿に盛り付けて、出来上がり♪

  14. 14

    ☆小さく切る時は、必ず冷めてから切り、食べる際に再び温めて下さい。温かいまま切ると肉が剥がれます。

コツ・ポイント

☆焼肉のタレは、ゴマの入って無いものを使用しています。
☆中が蒟蒻なので脂身の多い方が全体のバランスが良くオススメ‼︎
☆焼く時に剥がれないよう、肉と肉を必ずくっ付けて巻いて下さい。
☆バターは入れなくてもOKですが、入れるとコクが出ます。

このレシピの生い立ち

何かで見た蒟蒻の肉巻きを、更にご飯に合うようにコッテリ味にアレンジしました。
レシピID : 2533013 公開日 : 14/03/14 更新日 : 14/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (4人)
写真
かわゆう1211
リピ。焼肉のタレと粒マスタードで簡単に美味しく味が決まる大好きなレシピ♡
写真
かわゆう1211
リピ。マスタードタレ最高🤍山芋蒟蒻にしてプリプリ